![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週で死産し、次に産まれる子が前の子と同じだと信じている方の相談です。輪廻転生を信じ、次の子に期待を寄せています。賛同や勇気づけのコメントを求めています。
こんばんは。少し気持ちも落ち着いたので、書かせてください。
先日、25週4日で死産しました。
朝おりものに混ざった血が少し出ていて、ジンジンするような痛みや張りも少しですがありました。
その日は上の子の幼稚園の未就園児親子教室があった為、一応、本来次の日だった検診を幼稚園の後に変更して親子教室に向かいました。1時間弱で終わる予定のものです。
幼稚園では未就園児の子がたくさん来ていて、親子でリズムに合わせて走り回ったりする遊びや体を使った遊び等をしていたのですが、私は朝の出血の事も気になっていたし、主人も一緒だったので私だけ隅の方で座って見学していました。
そして、今からクレヨンを使ってお絵描きしましょうという時にプツっとかなりの量の破水をしました。
そこからバスタオルを借りたり産院に連絡したりありましたが、産院までの距離が近かった事もあり破水してから15分以内には先生に診て頂き、点滴してもらったり、受け入れ可能な病院を探して頂き、2時間後ぐらいには大学病院に搬送されました。
大学病院に着いた時も羊水はほとんどなく、先生からこのまま亡くなるかもしれないこと、25週で産まれても、高確率で何かの後遺症、合併症は残ると説明されました。
破水した時点である程度覚悟はしていたのですが、その後へその緒が先に出て来てしまい、緊急帝王切開になりましたが間に合わなかったです。
あの時すぐ病院に行っていれば、上の子を抱っこしなければ、もっとお腹の子を気にかけてあげていれば、、等後悔でいっぱいです。
ですが、まだ赤ちゃんが25週だったこと、産まれても障害が残り、とても3人目として迎え入れられない事、妊娠中から胎動もあまりなかったこと、病院側にも120%の力を尽くしてもらった事、主人と上の子達がいてくれること、普段から輪廻転生等スピリチュアルが好きで、次の子で絶対戻って来てくれると思っている事で自分を保っています。
お墓等は作らず、骨も毎日散歩に行っていた海に散骨します。
名前も今回の子と、次産まれてきてくれる子で漢字は違いますが一緒にします。私の中で、4人目ではなく、3人目なのです。
ただ忘れ物を取りに行ったのか、寄り道しただけなのか分かりませんが次に産まれてくる子は絶対に今回の子なのです。
帝王切開で半年は開けてくださいと言われましたが、早く戻って来て欲しいです。
どうしても、今回の子と次に産まれる子が別の子とは思いたくないです。
火葬した日に主人が毎日大事に着けていたパワーストーンのブレスレットが切れました。
それも何か意味があると思っています。
今回の子が次に産まれてくる子と思う事が今の支えです。
長くなりましたがこんな考えの方はいらっしゃいますか?
輪廻転生を信じていたり、同じ経験をされた方で次に産まれた子は絶対に同じ子だ、と思っていたり。
批判や意見等は今はやめて下さい。
賛同してくださったり、勇気づけたりしてくださる方だけコメント頂きたいです。
長くなり申し訳ありません。
- うさこ(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
お辛いですね。
同じ経験をした事はありませんが、とにかく応援したい気持ちになりました。
今うまれたらお姉ちゃんが寂しがるかな?と思って少しまわり道してから来てくれるのかもしれません☺︎!
優しいお姉ちゃん思いの子です✨
また、きてくれますよ!
パワーおくります😊
![ぶるぐれ💜💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぐれ💜💚
私も6年前21週と少しで
2人目となる次男を死産
しています。
死産後3ヶ月で妊娠しましたが
8週で稽留流産。
私も死産した子が戻って来る
なんてことを思ってたんですが
結局流産してしまい死産した子は
死産した子流産した子は死産した子
全く別の子なんだとその時思いました。
それから数年後に長女を妊娠
して双子だと判明しました。
判明した時にはもう1人の子の
成長は止まっていて俗に言う
バニシングツインでした。
その日自宅に戻ってボーッとしてたら
急に死産した子が長女を連れて
お腹の中に来てくれた描写が
頭の中にドンっと流れました。
死産した子が戻って来ることは
無かったですが長女を連れて戻って
来てくれたんだ。と泣きました。
ずっと女の子が欲しくてその願いを
叶えてくれたんだな〜と。
私も21週での死産で助かっても
障害が残ると言われてたので
お腹の中で亡くなった事も含め
本当に親孝行な子だなと思ってます。
こんな不思議な事もあるんだなと
少しでも励みになれば幸いです。
-
うさこ
コメントありがとうございます。
ぐてさんも、お辛い経験をされていたのですね。
そして、そんな不思議な体験をされたなんてとても神秘的です。
次男くんが女の子に姿を変えて戻って来てくれたのかもしれませんね。
とても励みになりました。
やはり、絶対に戻ってくるんだとしか思えません。
貴重な経験をお話しいただき、本当にありがとうございました。
とても前向きな気持ちになれました。
暑くなって来ましたので、お子様共々お体ご自愛くださいね。- 5月17日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
もう、この投稿を見てないかもしれませんが…
私の母と私の話です。
母が昔、死産して、死産後に私を授かったそうです。
私が3歳位の頃、
母が「ハルちゃん戻ってきてくれたの?」って聞いてきたのを覚えてて、(わたしの名前はハルじゃないです。母は違う名前にしたようです。)
私は、「ハルちゃんはいつも一緒だよ?」って感じの返事をした記憶があり、
母もそう返事された記憶があるそうです。
私にとって不思議な感覚なんです。
同じ子かい?と言われると、わからないです。
でも、今でもハルちゃんはいつも一緒にいる。そんな感覚です。
私は今、大人になって子供を産んで母になりましたが、、長男と次男も立ち会いなしの分娩でしたが、ハルちゃんがずっと一緒にいてくれたという感覚です。
同一人物かと問われるとわかりませんが、
ハルちゃんは今でも私といつも一緒です。
そんな感覚は、かわらないまま大人になりました。
戻ってきたのかもしれないし、
同一人物じゃなかったとしても
きっと次生まれてくる子を近くでずっと守ってくれてると思います。
嫌な気持ちにさせてしまってたらすみません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もうすぐ1歳になりますが自分からお座り、ハイハイ、つかまり立ちしません…😥
10ヶ月検診で経過観察なり、筋肉をつけるために山をつくって登らせたりしてます😭
うさこ
コメントありがとうございます!
本当に、優しい子ですね。
早く戻って来て欲しいです。
パワーも応援も本当にありがとうございます!嬉しいです。