
出産後、義両親が頻繁に訪ねてくることに疲れている女性。義両親の対応に不満を感じつつも、夫や義両親に我慢してしまう状況に悩んでいる。
2日に出産をして、明日まで入院中です。
いま住んでるとこが義実家のすぐ近くなので、産婦人科も義実家の近くになります。
そして、毎日義両親が産婦人科に赤ちゃんに会いに来ます。
私の両親は面会時間以降に仕事が終わるため、1度も会いに来れません。
出産当日ももちろん、今日もこれから来るそうです…。
いたとしても30分程度ですが、あまり眠れてないので、気も使うし疲労感がすごいです。
しかもおとといは、夫が昼間仕事中、何も言わずに義両親揃って突然来ました。
授乳の時間や、ご飯の時間もあるのに、何も考えてないんだな…と思いましたが、夫には何も言いませんでした。
ただ、義両親には、ベビー用品とか何万円分も買ってもらってるので、来ないでとも言いにくいです。
夫にも「来るの嫌なら親に言うから言ってね。」と言われるけど、
たった数十分だし…と我慢してしまいます。
しかも義母に関しては「名前決まったの?」としつこい割に、発表すると
「えーもう決めちゃったの?〇〇が良かった」と義母の考えた名前を言ってきました。
思わずセンスがなさすぎてシカトしてしまいました。
しかも、2人で考えた名前なのに、ノーコメントでした。
そのあとも義母だけ、名前をわざとか知りませんが5回くらい間違えます。
(例:「コウタ」なのに「ユウタ」とわざとらしく連続で呼ぶ)
さすがにイラッときて、夫に言ったのですが
「わざとじゃないと思うからごめんね。」と促されました。
義両親が毎日赤ちゃんに会いに来る方いますか?
やっぱり、夫に言ってもらいましたか?
退院後も家も近いので毎日来そうで、さすがにそれはいやです。
なので、義両親には「私の母が1ヶ月家に来てくれるので」と伝えてあるのに
「それでも何かあったらすぐ行くからね。」と言われてます。
わたしの母も、気を使うので極力会いたくないと言ってますが、義両親は何も考えてないので、連絡も無しに突然来そうです。
- ema
コメント

pun୨୧
めーーーーーっちゃわかります!うわー!私なんて義母の友達まで来ましたよ。
なんなんですかね。浮かれてくれるのはいいけど、ちょっとは考え欲しいですね。

カブカブ🎶
入院中、皆勤賞で義母が来ましたよ。
直接『来ないでくれ』と言いましたが『あなたじゃなくて、赤ちゃんに会いに来てるんだも〜ん』と言われました。
睡眠不足の上、寝たばかりの息子を起こされた時あまりに腹が立って後ろにいた旦那を蹴り飛ばしたら、私がキレている事に気付いて泣いて帰りました。
本気でうざかったです。
直接言っても毎日来る義母なので、それ以降も事あるごとにケンカしてます(笑)
旦那に言ってもらっても何1つ通じないので、ケンカしてでも直接言ってます😅
旦那さんが話して分かってくれる義母さんだといいですね💦

さくら
わかるわかる。
そういう義父母多いと思いますよ。
救いなのは、ご主人が優しいじゃないですか(^-^)
ご主人に言ってもらうというよりも、
疲れてて気分も優れないしよく寝れてないし、部屋の片付けもままならないから、本当は義父母に来てもらうと今は疲れるんだよね(>_<)
って言ってみたら、ご主人が気を遣って両親に言ってくれるんじゃないですか?

4kid's♡
義両親って気遣うから疲れますよね>_<
うちは入院中は1回しか来なかったのですが、家が義両親の家と徒歩5分くらいしか離れていないので、突然来られたりがありました´д` ;
嫌だったので、「子どもがお昼寝してるときもあるので、チャイム鳴らされると起きちゃうので来るときは連絡ください」って言いました!
そうすれば、今お散歩中で家にいないとか、ちょうど寝ちゃってるとか、いろいろ言い訳できてよかったです;^_^A
疲れてて会いたくないときってありますよね>_<

ムーミン
うちも毎日来ました💦そのせいとは言いませんが、血圧が高くて入院が伸びたのに、それでも毎日来る勢いだったので、いい加減断りました😅
アパートから義実家が近く、退院後はおかずなど持ってきてくれることになってたので、『今日はお母さんもお見舞いは大丈夫なので、休んでください。退院してからもお世話になるので✨』みたいな感じで角が立たないように断りました😐

退会ユーザー
わかります(´;ω;`)
私も産婦人科と義実家が
三分くらいのとこなので
毎日義家族が来て眠いのに
寝れなかったりしてキツかったです😢
私の場合同居の為洗濯物などを
持ってきてくれたりしてて
なかなか断りにくくて我慢しました😢
面会時間ぎりぎりまでいるし
ご飯の時間にもいて食べづらかったり
美味しそう♡いいなあー!とか
言い出してほんと迷惑でしか無かったです😢
ema
ご回答ありがとうございます。
義母の友達とか絶対抱っこさせたくない(*´艸`)