
コメント

そなまむ
菅原病院の無痛は基本的に計画のみだと思います。
無痛の予約していても夜間とか休日に陣痛が先にきてしまい、麻酔科医がいないと普通分娩になってしまいます。
夜中とかでも麻酔科医がいれば対応してくれるんでしょうか…?ちょっとそこはわからないですが、
基本的には無痛の前金払って、無痛専用の母親学級うけて(これはコロナ禍でどうなったかわかりません)、臨月ごろに平日に入院日決めて次の日に産む感じです!

しぇりー
こんにちは!
3月に菅原で無痛分娩しました!
無痛の場合は計画入院ですよ!
入院した日に、硬膜外麻酔やバルーン処置などしますので!
あとは、その日の先生の予約状況によっては出来できないもあるので正期産入ってから、ちゃんと計画してくれますよ!
-
3児のmama
おめでとうございます💓🙌いまはだいぶ生活リズムも整ってきたぐらいですかね😢💦
やっぱりそうですよね😭💓
ありがとうございます!!
バルーンも入れて子宮口広げておかないと促進剤使えないですもんね🤔🤔🤔- 5月20日
-
しぇりー
ありがとうございます!
新生児期間よりかなりリズムでてきました!
多分そうだと思います!
人によっては子宮口あいてればバルーンしないみたいですが、
基本はすると思います!- 5月20日
-
3児のmama
無理せず育児頑張ってくださいね🥺❣️
バルーン前日に入れておかないと子宮口開きませんもんね🤔💦来月菅原産婦人科さんに聞いてみます!ありがとうございました🙇🏻♀️❤️- 5月20日
-
しぇりー
ありがとうございます✨
かるやんさんも、子育てしながらだとは思いますが、、出産頑張ってください❣️❣️❣️- 5月20日

ママリ
少し前の投稿に失礼します。
菅原産婦人科で無痛希望なのですが、無痛分娩は体重があると無痛に出来ないなどありますか?
太り過ぎると無痛が出来ない産院もあると見て、菅原産婦人科はどうなのかな?と気になっています😫
-
3児のmama
コメントありがとうございますm(_∞_)mこの間先生に確認したら、無痛分娩は夜間と休日に陣痛が来てしまった場合は無痛分娩出来ないみたいです。普通分娩になるとのことでした。
また、体重のことは言われたことありません…。2人目を産む時12キロぐらい太りましたが無痛分娩出来ました。
お役に立てずすみません_(。_。)_- 6月12日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😱💦
無痛分娩だと計画分娩になるみたいですが、万が一その前に陣痛が来ちゃったら…と思うと恐怖ですね😫
体重はあまりうるさくなさそうですね‼︎良かったです☺️
菅原産婦人科の雰囲気は良いですか?
今、菅原産婦人科か市立病院かで迷っていて…😖
教えて頂きありがとうございます🙏- 6月12日
-
3児のmama
36週に入ったら子宮口の開き具合などみて計画分娩の日を決めるみたいです🥺!
それまで赤ちゃんに待っててねと声をかけるしかないですよね\(ᯅ̈ )/💦💦
菅原産婦人科も色々な口コミありますが上の子2人とも菅原産婦人科で産んでいて今回もシロッカーした為入院しましたが私は全く悪いと思うところはありません!!先生も優しく看護師さんも優しく気を使ってくださり感謝感謝です😌私は菅原さんで良かったと思うことばかりです👶🏻❣️- 6月12日
-
ママリ
そうなんですね‼︎
赤ちゃんに毎日お願いですね🙏
無痛&計画分娩が凄く魅力的です✨
口コミを見るとうーん…と悩んでしまいますが、実際にお話を聞くと悪い産院じゃなさそうですね☺️
菅原産婦人科に傾いてきました‼︎
コロナで上のお子さんは連れて行けないですか⁉︎
待ち時間は長いですよね😖⁉︎
さっきから質問ばかりすみません😭- 6月12日
-
3児のmama
そうですね😩🙌
お願いするしかないです😂👍
私は全くそのような感じは思いません❣️❣️確かにサバサバしてる先生はいますが、私はちゃんと教えてくれて助かるなぁと思ってます!!
ほんと人の好みだとは思いますが🙌🙌😅
そうですね💦
患者さんおひとりでの来院になります。ネットで予約出来ますよ!!予約してもだいたい終わるまでに1時間位はかかりますね🤔- 6月12日
-
ママリ
好みはありますね😊‼︎
気になる事を答えてくれればいいかなと思っているので、菅原産婦人科で不満はなさそうです😆
やはりそうですよね😖💦
どこの産院も1時間くらいかかっちゃうんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございました🙇♀️- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!私は子宮頸管無力症で計画的にシロッカーをしようと思います。
その時の様子、もしわかる範囲でお聞かせがいただければと思います- 7月2日
-
3児のmama
おはようございます。コメントありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
シロッカー計画しているんですね😭💦
今、私もシロッカーして約3週間計画しました。
まずシロッカー手術当日は腰椎麻酔してから手術になりますが腰椎麻酔はググッと押されるような痛みで変な感じです😅手術自体は多分20分ぐらいだったかなと。。。
手術中は全く痛くありませんが引っ張られてる感じとかは分かりました。術後、麻酔が効いている間は全然痛くありませんでしたが切れてきたときに生理痛の重い痛みがあり当日の夜はなかなか眠れませんでした。次の日も1日生理痛の重い痛みが続きましたが2日目になると楽になりほぼ痛みもなかったです。私の病院では3日間オシッコに管が入り寝たきり生活でした。私の場合は出血も少なかったです!
管が取れてからも基本的には安静でベッドの上。トイレぐらいの歩行しかNGでした😢- 7月2日
-
3児のmama
長いので2つに分けさせて頂きます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
お腹の張りはたまーにあるぐらいですが基本的に退院するまでずっとウテメリンの点滴していました。1週間で退院し、その後は2週間後に術後経過を見せに病院へ。それまでは張りどめを1日3回飲み基本的には安静生活。子供が2人いるのでなかなか安静も厳しかったですが昼間は幼稚園、保育園に行ってるので昼間は横になっていました。2週間目ぐらいから少しだけご飯の用意したり洗濯したりはしていましたが。。。この間、2週間後の術後経過へ行ってきましたがたまーに張るのでまた張りどめ飲み続けてなるべく安静に。との事でした💦💦子宮頸管無力症は子宮口がふわふわと開きやすいので基本的にシロッカーして縛っていてもいつどうなるかは分からない。仕事もしてもいいけど家族との要相談。って感じでした😅💦私の場合まだ19週なので流産になってしまうのでそのように先生は言っているのだと思います。。
今はもう痛みも全くありませんし違和感も全くありません。ただ、いつどうなるか分からないという不安だけがある感じです。。まだ産まれてきてはどうしようも出来ないのでなるべく安静に。を心がけています。そして36週頃に抜糸しようとは言われています!!
色々不安もありますが無力症の場合予防でシロッカーするだけでも違うと思うので!やって良かったと思ってます😭- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
再来週の月曜日に初診に行こうと思ってるのですが、手術の日程など相談する感じでしょうか?
又、何週目くらいにされましたか?
以前後期14週で流産したあとに、次の妊娠の時は12週か、13週でした方が良いとのことだったので。
痛みにすごく弱く、シロッカー手術がとても怖いです😭
ググッと押される痛みなんですね!
初体験です(>人<;)
切れた時に生理痛の重い痛みがあるんですね(>人<;)
それくらいだったらまだ耐えられるかもしれません。
無力症で後期流産した後も、そんな痛みだったきがするので…
シロッカーは、縛ってもどうなるかわからないのですね…
色々不安ですよね…- 7月2日
-
3児のmama
長々とすみません😭💦
私は2人目の時に子宮頸管無力症と診断されてマクドナルド法していたので3人目はもう初診の段階で先生から言われていました😩💦手術などの日程は4.5ヶ月に入ってからの手術になるのである程度の週数になってから決めると思います😌!
私の病院では5ヶ月に入ってからの手術だったので16週で手術しました!早く手術するとウテメリンの点滴が出来ないので5ヶ月に入ってからという方針でした。シロッカー手術自体は痛くないので安心してください😭💓
あの下半身麻酔の押される感じは独特です💦痛いと言うよりかは変な感じです🤦🏻♀️
麻酔切れた後、痛み止めの点滴入れてもらいましたが効き目なしでした😩😩😩
縛っていてもほんと分からないのが不安ですよね。。。
シロッカーしても開いてきてマクドナルド法で更に縛る人もいれば開いてきてるから産まれるまで入院する方もいると聞きました😭💦
不安はずっと付き物ですよね。。。検診が私も毎度怖いです😢でも一緒に頑張ってる👶🏻を信じるしかないですもんね😌!!- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
菅原産婦人科で手術をしましたでしょうか?
私も無痛分娩と、手術ができるそちらで産もうとおもっているのですが、12週か13週に縛らなきゃ行けないので難しいのですかね?
初診の時に聞いてみるしかないですね(>人<;)
手術自体は痛くなかったということ、安心しました!- 7月2日
-
3児のmama
菅原産婦人科で手術してます!!2人とも菅原でお世話になってるので今回もそうしました!
無痛分娩は可能ですよ!
36週に抜糸して計画分娩になります!!ただ、無痛分娩は夜間と休日に陣痛が先に来てしまうと担当先生が居ない、救急対応出来ないのでそうなると普通分娩になるみたいです🤦🏻♀️こればっかりは運ですよね\(ᯅ̈ )/菅原で12.13週に手術出来るかは不明ですがそれでも無痛は可能だと思います😌
初診の時に聞くのが間違えないですね!!
ネットから予約した方がいいのでぜひ予ネット予約をオススメします!そうしないと待たされてしまうので😅💦- 7月2日
3児のmama
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね🤔💦私も2人目の時無痛で計画分娩したのですが。。。いま、菅原産婦人科に通って出産控えてる子が無痛分娩だけど計画では産めないと言っていて😭💔前日に背中に麻酔を流す管を入れるのに出来ないわけないなぁ時になってしまって🤔🤔
そなまむ
私も産んだのがコロナが流行るギリギリ前だったので、今はコロナ禍でやり方はもしかしたら変わるのかもしれませんが、基本的に無痛分娩に対して慎重に行う印象のある病院だったので、計画じゃ無くならない気がするんですがねー💦
ギリギリまで入院日が決められないのが計画じゃないって印象なんでしょうかね??
3児のmama
そうですよね😭💦
基本的には前日に麻酔仕込むはずですよね。。。(. .`)
来月、病院なのでその時に先生にちゃんと聞いてこようと思います🙇🏻♀️ありがとうございます🥺❤️