
子供の無邪気な言動について悩んでいます。同様の経験を持つ方のアドバイスを求めています。
子供って見たままを悪気なしに言いますよね、、、
私も子供の頃そばかすがあるお姉さんに『顔にいっぱいホクロがあるね。何で?』って聞いた事あります。
母に後であんな事言っちゃダメでしょ!ととても怒られたのを覚えています。
でも悪気があったわけではなく、気になっただけなんです、、、
大人になるにつれ、疑問に思っても相手が気にしている事かも?と判断して口に出さないのは小さいうちは難しいですよね、、、
先日も子供がブタさんみたいだね。って言ったり、、
祖母は入れ歯ですが、歯がないね。何で?とか、、
もしそれが、同級生のママとかに傷つけるつもりなくてもふいに子供が口走る事をその場で、すいません・ごめんなさいでいいでしょうか、、、
経験あるママさん、なんと言って乗り切りましたか?
アドバイスお願いします😣
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
子供って大人と違って、思った事や見たままを素直に口に出します。
なので、悪気は一ミリもないですよ!!
なので、もしお友達や周囲の人に失礼な発言をしたのを聞いたら、そこはしっかり注意をします。
後で、これこれこうだからこう!って感じでしっかり理由を付けて説明してあげます。
ただただ、ダメとか言ったらダメ。だと何でなのか子供からしたら分からないので…。
お相手の方には私からしっかり謝罪します。

退会ユーザー
YouTubeのてぃ先生の動画にまさに同じ悩みの解決法の動画ありましたよ😊
ぜひみてみてください💡

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございました😊
全て参考にさせていただきます❣️🙇♀️
コメント