
妊婦の大変さを感じている7ヶ月の女性が、お腹が目立たないことで理解されない辛さや、コロナ禍での心情について相談しています。
質問とかでは無いんですが…妊婦って大変だなと最近更に身に染みて感じます。
よくお腹目立つのいやで、カバーできるオシャレな服来てる人いるけど…
体調が悪阻と低血圧さらにマイナートラブルで優れない中お腹目立たないと妊婦ってわかって貰えなくてしんどい時ありませんか?
このご時世、低血圧で倒れそうな時もみんな具合悪いなら来なきゃいいのにっていう視線を感じて…
(まぁ確かにそうなんですけど…)
7ヶ月だけど、洋服着るとあんまり目立たなくて😰
女の子って言うのもあると思うのですが、妊婦さんって大変だなぁとコロナ禍になって余計感じます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

こっぴ
お腹の大きさは人によりけりですよね。
母親はマタニティウェアも買ってなかったわ〜て言ってました。
マタニティマークはいかがですか?

みち
確かに、声を出し辛いときはありますよね。具合の悪さ、体調不良等を悪だと嫌煙されがちな、コロナ禍のせいもあるのでしょうか‥
妊娠中の体調不良は病気ではないという言葉も、病気だから寝て治るものじゃない(病気より大変)という意味と、病気じゃないんだからもっと頑張れるだろ‥という皮肉?みたいな意味もあったりしますよね。。周りの目を本当に気にしてしまいます😢でも、周りからしんどいのを気付いてほしかったりして‥なんでしょう、なんか自分勝手だなぁと思ってしまいます😫
確かに、マタニティマークを活用するのも手かなと思います✨私も今すぐユニフォームにつけたい、、、

ままりちゃん
娘の妊娠の時の方が息子の時よりかなりしんどくて本当にしんどかった、つわりも気持ち悪いのずっと産む前まであったし、妊婦生活全然楽しくなくてもう早く終わらしたい、それに帝王切開だったから普通よりはやく産めるからラッキーぐらいにしか思ってなくて、
今はもうあの時のような苦しい思いが無いのでラッキーです、妊婦検診も体重言われて鬱陶しいし、食べるもの制限するし腹減るし、一人目の時は楽しかったです。
-
ままりちゃん
性別もなかなかわからなくて二人目の方が30wでお股のエコーももらいました。精神的なものもあり出産して眉毛が全部抜けました
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
私も体重ずっと注意されてます💦
私もずっと体調悪くてきっと7ヶ月の今でもあるので、このままずっとだと思います。
息子の時より断然しんどいです。私は前々回の時女の子と言われ少し早く分かってはいたのですが、もう早く産みたくて早く臨月を迎えたくて仕方ないです😰- 5月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もちろんマタニティマークは付けてますが、角度とかによって見えてないことの方が多い気もするし、臨月にもなれば出てくるだろうしお腹が出てくるのが1番ですよね…