
11ヶ月の子供が歯を怪我し、歯がグラグラになりました。歯医者は特に治療は必要ないと言い、永久歯が生えるまで見守るだけでいいと助言。永久歯が生えるまでの6年間が不安で後悔している。同じ経験をした方の対応や結果について知りたいです。
11ヶ月の子を育てています。
先週、転けて、コンクリートの階段で歯を打ち、歯が横向きになりました。
かなりの衝撃を受けて、なんとか歯は引っ付いていますが、上の2番目の歯がグラグラです。
もう引っ付くことはないと言われました。
固定もできないことはないけど、前歯もぐらついていて、1週間でやっと動揺が落ち着いてきたので、そこと固定すると、またその歯も動揺するから、あまりおすすめしないと言われました。
2番目の歯は、元々ない子もいるし、抜けてしまっても、あまり問題はないと言われました。
永久歯が生えるまで、定期的に見るだけで、特に差し歯など、何もしないと言われました。
もうすぐ一歳ですが、永久歯で、上の2番目の歯が生えるまであと6年くらいあると思うと、不安でたまりません。
そして、あのときどうしてもっと見てやれなかったのかと後悔が止まりません。
同じように、歯が折れたり、抜けてしまったりした方おられますか??
その時の対応や、無事に永久歯が生えたかなど、知りたいです。
やっと生え始めた歯がもう抜けてしまうのが、本当に可哀想で。
もうどうしようもないことなのですが。
- M(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

丸
わ〜〜!!
うちの娘もつい先週家の階段から落ちて2本抜け
くっつくことができず残念ながら
おととい抜歯してきました😭
1歳7ヶ月です!
タイムリーすぎてコメントしました😭
歯が抜けたときに牛乳につけて保管したり
しっかり処理できていたら間に合ったのかなぁ、、とか
そもそも私達夫婦がしっかり見ていれば
こんなことにならなかったのに、、と
本当に後悔しかないです(;_;)
6歳くらいまで歯が無いので、
サ行が言えなかったり
隙間から舌を出すくせがつくなど
可哀想すぎて見る度落ち込みます(;_;)
永久歯が問題なく生えてくるのか
今後も定期的に口腔病院で見てもらう予定です😢

けんてぃ
私の妹が1歳半くらいの時に風呂場で転けて前歯無くなりました🤣
当時母は落ち込んだようですが、今その時の歯抜け写真をいつもみんなで見て笑ってます🤣
気になる歯並びですが、小学校の時学年の代表何名かに選ばれるくらい綺麗な歯並びで永久歯が生えています。
折れたものは仕方ないので今後注意するとして、自分を責め過ぎず、綺麗に生えてきたよーって人もいることをしっていただければと思います☺️
-
M
大きくなって、綺麗に生えてよかったですね😍
綺麗に生えると、きっと、今の落ち込みもいつか笑話になるんだろうなとは思うのですが、やっぱり可哀想なことをしたなとすごく自分たちを責めてしまいます😭
でも、もう今は綺麗に生え変わることを願うしかできないので、、
生えることを祈るのみです!
ちなみに、その時、抜けたら抜けたまま永久歯が生えるまで待ってたかご存知ですか??- 5月16日

はじめてのママリ🔰
こんにちは。だいぶ前の投稿にコメントしてしまいすみません。1歳7ヶ月の娘が先日前歯2本欠けてしまい、1本は根元の方まで縦に3分の1ほど割れ 今はその3分の1のみを抜歯して様子見の状態です。
同じく永久歯が生えるまでの不安があります。
その後どんな状態、どんな治療をしたかを教えて頂きたいです。
-
M
返信遅くなりました。
結局3つの病院へ行き、最後の小児歯科で落ちつきましたが、こないだ、歯茎が腫れ、再度受診すると、根元まで死んでました。
今はとりあえずまだ残せてますが、自然に抜け落ちるのも早いだろうと言われました。
また腫れたりして、永久歯に影響が出そうなら抜歯して、差し歯にするとの説明を受けました。
どうにか、自然に抜け落ちるまで、何事も起きないことを願うのみです。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
歯茎が腫れたのは、転んでからどのくらい経ってからでしたか?
残せているならひとまず安心ですね!
次またぶつけてしまったら…とか心配になると思いますが、外遊びなどは恐れずに自由にさせてあげていますか?- 10月31日
M
前歯が2本ですか??
うちの子は一番前とその横でしたが、1番目が落ち着いてきたので、抜けてしまうのは一本ですが、それでも相当辛いですから、2本となると、見てるこっちも辛いですよね🥲
ちなみに上ですか??
やっぱり差し歯とかしない感じですか??
丸
下の前歯です🥲
1歳7ヶ月なので、差し歯をしても自分でいじったりして余計危ないのでやめたほうがいいと言われました🥲
レントゲンを撮ったら永久歯にはダメージが無かったようで、このまま様子見です💦
本人はよくわかっておらず
毎日変わらずヤンチャに笑ってますが
幼稚園とかに通い出す頃に気にしだすかもなぁ…
将来笑い話で済むといいですが😂💧
M
下のはなんですね!
うちは上の歯で笑ったらすごく見えるので、とっても残念です🥲
差し歯をするにしても、そういう危なさがあるのですね😭
やっぱりこのまま抜けたら様子見しかなさそうですね、、。
お互いいい歯が早く生えて来るのを願いましょう😢