

ぴ
離乳食と同時に始めました🤗

na0
上手く飲めるようになってきたのは8ヶ月くらいですかね~最近は口に入れて吐き出す事は全く無くなりました👌
5ヶ月から始めて吸えるようにはすぐなりましたよ✨

はじめてのママリ🔰
生後5日月からスパウト始めて、6ヶ月の時にストローに切り替えたら、すぐ飲めてました!

はじめてのママリ🔰
まとめて返信すみません
ありがとうございます😁
ぴ
離乳食と同時に始めました🤗
na0
上手く飲めるようになってきたのは8ヶ月くらいですかね~最近は口に入れて吐き出す事は全く無くなりました👌
5ヶ月から始めて吸えるようにはすぐなりましたよ✨
はじめてのママリ🔰
生後5日月からスパウト始めて、6ヶ月の時にストローに切り替えたら、すぐ飲めてました!
はじめてのママリ🔰
まとめて返信すみません
ありがとうございます😁
「ストロー」に関する質問
以前、息子がストローで飲むとむせるようになったと投稿していました。そこで、ストローの使用をやめる、、との回答をいただいていました。 確かに、息子のことを考えた、息子優先の育児をしなければいけないと思います。…
1歳0ヶ月 ストロー飲みができない。 ネットで紙パックのストローで練習するのが良いと見て、 毎日1パック使って練習していますが、ちょっと吸って終わりだったり、最終的には噛んで遊び始めてしまい、一向に上手くなりま…
本当に悩んでいるので、批判的な回答は控えていただけると助かります🙏 先週息子が溶連菌にかかり、水分補給を優先してジュースなどを与えていたからか、元々ほとんどお茶を飲まなかったのに、全く飲まなくなってしまいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント