※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

9ヶ月頃にいないいないばあを見せたら、急に言葉を喋った。今でも音に合わせて言葉を発する。普通の反応でしょうか?

9ヶ月頃にいないいないばあ見せてたら、急に『いない いない ばー 』って喋ったんですが普通ですか🤣?!
ぎこちない可愛い言葉でもう愛くるしくて、、笑


今でも音に合わせて、ばあ!とか言ったりするんですけど(笑)


コメント

はじめてのママリ🔰

かわいいですよね😍
どんどん言葉吸収していきますよね!
うちもいないいないばぁは結構早めに言ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!9ヶ月より早く、という意味ではないです🥺
    いつ言ったか忘れましたが今1歳になるまでの間にいないいないばぁは割と早かったという意味ですすみません💦

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちもしょっちゅうします!
しかし、「いないいない」で終わりですが😂笑
なぜか離乳食食べてる時に、手を顔に持っていって目を隠して「いないいない」とやってます。可愛いですよね❣️

大人が「パパ」というと「パパ」と言ってくれたり、ママと言ってくれたりもします!
パチパチと拍手もしてくれます。

ちゃんと理解してるんだなと思いますよね🥺

🐰

愛くるしくて胸が痛いです🤣🧡
成長嬉しいですね〜!!!!