![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士さんや幼稚園教諭の方、もしくは子供と関わる仕事をされている方…
保育士さんや幼稚園教諭の方、もしくは子供と関わる仕事をされている方に聞いてみたいです。
上記以外でも、自分の子や親戚の子などでも大丈夫です😄
この子ギフテッドなんじゃない?と思う子、今までに出会った事ありますか?
実際IQ測ってギフテッド認定された子は少ないと思うので、この子そうだったかも!でいいです。
どんな感じのお子さんでしたか?✨
一応ギフテッドの特徴書いておきます。
『英語で贈り物を意味する「gift」から由来する言葉で、生まれながらの才能を持ち、「天才」と呼ばれる人達の事です。統一された定義があるわけではありませんが、一般的に「ある分野において、同世代より潜在的に飛び抜けた知能を持つ人」となります。いわゆる知能指数(IQ)が高い人です。
ギフテッドの方はある分野においては天才的であっても、他の分野では上手くいかないなど、発達障害、アスペルガー症候群の特徴とよく似ている部分もある為、間違った診断を受ける時があります。』 他サイトからの引用です🙇♀️
- ママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ふぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぅ
商業科の高校教員をしています。以前私の担任していて簿記を教えていたクラスの男の子で、診断は出てませんがADHDぎみで宿題や提出物は全く出なさい、授業中も寝ているか消しゴムのカスを集めて遊んでいるみたいな感じの子がいました。怒られてても全くピンとこない何が悪いのか理解できないような感じです。普通この状況だと簿記の成績は赤点になり検定なんて絶対受からないんですが、彼は一度聞いたことや見たことを覚えられるようで、授業で問題のやり方を聞いて瞬時に理解し、ワークや教科書を見たまま記憶していて簿記の成績も上位、検定も合格していました‼︎彼のようなタイプの子をギフテッド?というのかな〜🧐
ママリ🔰
正にギフテッドですね😳✨
瞬間記憶能力ってやつですかねー!凄い。。
発達障害とギフテッド能力が併発(?)していることが結構な割合であるそうなので、そのタイプかもしれませんね☺️
先生からすると(言い方悪いですが)扱い辛いとかどう対応したら良いかわからないなどありましたか⁇🤔
ふぅ
でも結構頭いい子ってそういう子多いですよ✨明らかに自閉症みたいな子たくさんいます‼︎なので天才と発達障害は表裏一体だと私は思っています‼︎そのクラスにいた男の子は小さい時からグレーだと言われてきて診断こそおりてないもののお母さんは結構心配されてました‼︎入学時から相談こられてて最初から知っていたので対応としては、間違ってることは間違っているとルールを教えてあげるけど、本人はなかなか理解できず反省した態度などはとれないので、ムキになって怒ったり怒鳴ったりしないでほしいというのは気をつけましたし他の教科担任の先生にもお伝えしました‼︎でも本人はとても優しい子で友達も多い子なのでちょっと変わってるけど普通に生活できていました✨
ママリ🔰
やっぱり診断が難しいんですね🤔確かに!発達障害と言われてる方達は何か抜きん出た才能持ってる方多いですよね!大多数の一般人に合わせる事が難しいので生き辛いだけで、障害というかもはや一般人か能力者かの違いなのではと思ってます😂
ギフテッドの方達は能力が高すぎて先生や大人から煙たがられて、その結果不登校になって引きこもりになることが多々あるそうですよ🥲日本は特に出る杭を打つ的な文化があるのでせっかくの能力者を潰してるみたいですね😭
彼はふぅさんのクラスで良かったですね✨お母さんにも先生にもお友達にも認められて、きっと今頃(いい意味で)とんでもない事になってるかも😳✨
ふぅ
私的にはみんなが少なからず発達障害って持ってると思ってます‼︎私も好きなものあると、飽きもせずずっと食べ続けたりしますし自閉傾向です笑 なのでみんな発達障害は持っていてそれが大小あって顕著に出るかどうかだけの違いだと思っています‼︎
本当にギフテッドの子ってすごいですよね✨東大の子たちも発達障害の子たくさんだと思いますよ✨笑 高校生入学してくる子も発達障害と診断されてくる子が増えてますし、その子の個性と理解して学校生活のサポートしてあげていきたいと思います♪