
子供が耳鼻科で大暴れしているのにモヤモヤしています。診察前から泣き続け、医師の対応に不満がありました。抱っこすると落ち着くが、病院での受診が難しいと感じています。
これくらいの年齢の子が耳鼻科で大暴れなのはやっぱおかしいのかな?モヤモヤします。
先週も鼻水で耳鼻科を受診していて、
まだ青っ鼻がでるので同じ耳鼻科を受診しました。
ネット予約もできるし、待ち時間もまだ少ない方なので言ったのですが…
息子は診察始まる前から大暴れの大泣きで。
「まだ何してないけど?」と言われ、
「何かされるってわかるんですかね〜」
と言ったら「まだ器具持っただけでしょ!わかんないでしょ!」と言われました。
その後診察終わっても泣き続ける息子に
「はいはい、終わったでしょ、おつかれさま」と言われ、
次の日と診察する時も吸引機のところにいたら
「うるさいなー」というのが聞こえてきました…
待合に戻っても泣いてましたが、抱っこしていると落ち着きました。
動き回るから抱っこ紐で病院も受診していて迷惑かけないようにしていたつもりですが…
なんかショックです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子3歳くらいまで大泣きでしたよ😱
子供が嫌いな先生だったんでしょうね💦
その私だったらその耳鼻科二度と行かないです。
通わせてるところは子供好きでニコニコ対応してくれて帰りにシールとかくれる病院ばかりです。
お互い気分悪くなる病院なら病院変えた方が良いです!

はじめてのママリ
ええぇ〜😥
何ですかその先生😥
まだまだなくでしょう💦
動かないように固定されて、冷たい金属でいじいじされて怖いですよ💦
大人でも器具入れられるときウッてなったりするんだから。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけると気持ちが救われます。
ですよね、、大体病院の雰囲気ってこれくらいの年齢でも分かるし、嫌なことされるくらいわかりますよね…- 5月15日
-
はじめてのママリ
うちの子なんて、白衣の人見ただけでギャン泣きですよ😂
小児科も、皮膚科も、耳鼻科もずっと泣いてます😂
もし病院変えることができるなら、変えたほうが良さそうな気がします😥
子供にも優しい先生のところ絶対あるはずです!- 5月15日

退会ユーザー
うちも耳鼻科通ってますが大暴れで3人で押さえつけて鼻水吸ってもらったりしてますよ😂
病院に着いてから出るまで泣いてます😰笑
そこの耳鼻科はもういかない方がいいですよ!そんな先生絶対嫌です💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけると気持ちが救われます。
嫌ですよね、やっぱり😭
同じ方居て救われました😭💦- 5月15日

ゆめ
おかしくないと思いますよ!
うちの子はなぜか病院好きなので耳鼻科でもあーすっきり✨って感じですが、周りの子は大抵泣いてます😅小学生くらいの子も泣いてたりするので、むしろ小さい子は泣くのが普通なんじゃないかな?と思います🤔
とくに耳鼻科って大人でも器具入れたら痛いですしね💦
患者に対してそんな対応をされるのは私は嫌な気分になるので病院変えます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけると気持ちが救われます。
お子さん凄いですね❗️
他のお子さんは泣かないのかな…と凹んだ日でした😭
他の耳鼻科探してみます!- 5月15日

退会ユーザー
そんな対応なら、その耳鼻科にもう行きません😭
前通ってたとこは、2歳だけどまだ喋れない息子について嫌なことを言われたので行くのを辞めました💦
今通ってるとこは、看護師さんが抱えてくれて先生も息子が嫌がって口を開けなかったら
開けてくれなーい!笑
て感じで、私が近づいてお口あけてー!?と息子に言うと
大丈夫ですよ!そのうち開けますから!!
と言ってくれました
他にも病院ありますし、無理することないですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんな親切な病院もあるんですね❗️
うちの子もまだ話せないので、その事も指摘されたような気がして今日は余計に凹んでしまいました😢
他の病院も探してみます!- 5月15日

HARUNON
大人しい子もたしかにいるけど、うちの息子は大暴れのギャン泣きでしたよ😅
でも、先生も慣れてるのでそれに対して嫌な感じは全くありませんでしたし、最後には終わったよ~頑張ったね~って声をかけてくれてました。
今年に入って、いきなりパタッと泣かなくなり、1人で椅子に座って診察受けれるようになりました✨
私なら、病院を変えますね😓
-
はじめてのママリ🔰
大きくなるにつれ泣かずに診察受けられるようになるんですね❗️うちの子もそうなって欲しいなあ😓
違う耳鼻科探してみます😢💦- 5月15日

ラララさん
5歳ですが、大暴れで先生を蹴ってしまう始末(^_^;)
地元でも怖いと有名な先生でしたので、やば💦と思ったけど一切怒らなかったし何も言わなかったです。
受付の人は、先生は厳しい言い方はするけど、子供が暴れたりすることには何も言いませんよ。だって、お子さんだっていたいんですから。って。
でもうちの場合は足が出たのは申し訳ないと思ったので、子供にごめんなさいを言いに行かせました。
2軒目でも大泣き大暴れでしたが、先生は慣れるまでがんばろ。何回かくれば大丈夫だからと言ってくれて、申し訳ない気持ちとありがたい気持ちでした。
そんな先生いやでしたね。
出来れば他の耳鼻科に行けるといいですね😌
-
はじめてのママリ🔰
いい先生ですね❗️
そうですよね、子どもも痛くて怖いから暴れてしまうものですよね。
他の耳鼻科探してみます。
いい耳鼻科が見つかるといいなあと思います。- 5月15日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子が居て、今日耳鼻科に行ってきました。
かかりつけの耳鼻科では子供を押さえつけて座るやり方が壁に貼ってあるし、子供を押さえる係の人が3人居ます笑
暴れて当然だと思いますよ💦
なんならうちの5歳児でも暴れます笑
その耳鼻科は普段年寄りしか来ないのかもしれませんね😥
ほかに良い耳鼻科があるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
今日耳鼻科行かれたんですね❗️
暴れますよね…うちの子も年々暴れる勢いが増して、こんなに力強かったかな…と思います😢💦
他の耳鼻科探してみます❗️- 5月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけると気持ちが救われます。
そんな親切な耳鼻科あるんですね❗️出会いたい…😭