
離乳食が進まず悩んでいます。旦那があげると普通に食べるのに、自分では口を開けてくれず困っています。旦那にあげてもらいたいけど、仕事が忙しいため難しいです。旦那にあげたら完食するのに、自分では1~2小さじしか食べないので心配です。
6ヶ月になったばかりなんですけど、離乳食初めて約1ヶ月たちますが始めた頃から全然進歩してません😩
いまだにスプーン近づけても口開けてくれなくて、口に入れたお粥全部タラ〜っとたれてきます。
途中、2日休んだり、1週間休んだりしましたが、何も変わらず。。
10倍粥小さじ1~2食べれる事の方が珍しくて、ほとんどが途中で泣き喚くので辞めてしまいます。
お粥以外はまだニンジンとカボチャしかあげれていません。
ニンジンもカボチャも口を開けてくれず、スプーン入れると舌で押し出されて、食べません😞
離乳食の時間が楽しくなるように、明るく声かけるように心がけているのですが、、、
昨日までの3日間、旦那が3連休だったので、旦那に3日間離乳食あげてもらいました。
そしたら、やり方は私と同じはずなのに、3日とも普通に口開けて、飲み込んで、3日とも全部完食したんです。
旦那にずっと、離乳食進まない。って愚痴ってたのに、旦那に「え、普通に食べるやん!」と言われ。。
食べる気になったのかな?と思い、今日私があげたら、やはり口を開けてくれず、今まで通りです。。
同じ椅子で同じ体制で、同じ時間に同じスプーンで同じ食材をあげたのに、なぜ旦那だと素直に食べたのでしょうか?
毎日内心嫌になりながらも明るく離乳食の時間頑張ってきたのに、初めてあげた旦那に3日間とも普通に完食された事が悔しいです。。
旦那があげる様子見ていましたが、特に何かしているわけでもなく、スプーン口に近づけただけで口開けるんです。
旦那で食べるならもう毎日旦那にあげてもらいたい😞
朝から夜まで仕事だから時間的に厳しい😞
1ヶ月たってもいまだにお粥小さじ1~2しか食べなくてこの先大丈夫でしょうか😩
- りんご(生後9ヶ月, 4歳4ヶ月)

あっち.UT
ママの「たべさせなきゃ!」ってゆう空気感が伝わって赤ちゃんも緊張してるんじゃないですかね?
あとはママに甘えてるのかなー?と思います。
離乳食、気楽にで大丈夫だと思いますよ😊
息子も全然たべなくて1ヶ月休んで7ヶ月からはじめましたがあんまり食べず、でしたがちゃーんと離乳食をそれなりに食べれるようになりましたよ!
コメント