![きゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年で妊娠せず、友人の出産で辛い。仕事と育児でストレス。不妊検査不安。辛い夢も。
2人目の妊活がとてもキツいです。
妊活して1年くらい経ちますが
全く妊娠する気配なし。
ここ数週間で友達の2人目出産を
知ったりして尚更辛いです。
こんなメンタルじゃ出来るもんも
出来ないよなぁと思うのですが
なかなかポジティブになれません。
むしろ泣きたくなって仕方がありません。
日々、仕事と育児に追われて辛さが増して
います。
今月に産婦人科で不妊症の検査を
する予定です。
まだやってもいないのに
終わりの見えないゴールに不安を
感じてます。
お金もかかるしタイミングしれた所で
その日にしっかりタイミングを取れるのか…
などもう何を考えても辛いです。
寝てる時ですら何かに追われる夢ばかり
とにかく辛いです。
- きゃす
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
卵胞チェックは産婦人科でされていますか?
![こまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまき
この1年は自己流で妊活をされていたということでしょうか?
私も2人目を不妊専門クリニックでの治療で授かりました。
1人目はすぐに出来たのでまさか2人目も出来るだろうと思っていましたが、
妊活開始前に念のためクリニックにいって現状の自分の体を知るために検査したところ、無排卵・多嚢胞気味でした。
自分の体を知れてとても安心しました。何も知らずに妊活始めてたら、私はどれだけの日にちを無駄に過ごしてしまったんだろうと思いました。
クリニックで知れるのはタイミングだけではありません。
お金と時間がかかりますし、ストレスもかかります。
覚悟を持って前向きに治療に挑まないと、お金も時間も無駄になりますので、現状「無駄だろうな…」と思われているなら一度妊活から離れてみてはどうでしょうか。
-
きゃす
1人目は直ぐに出来ました。
たしかに今の現状を知るにも検査した方が良いですよね!
原因分かれば解決策もあるかもしれないですもんね!
ちなみに原因が分かってどれくらいで妊娠できましたか?- 5月14日
-
こまき
一つ一つ原因を潰していくために、毎月毎月治療の幅?を広げていくので毎月色んな原因がわかっていくのですが、
一月目で 排卵していない、多嚢胞気味、排卵前のホルモンの値がちょっと弱い?という事と、卵巣の予備能(残りの卵子の数のようなもの)が平均より高く十分妊娠できる体であることが分かりました。
二月目に、前月たまたま排卵してなかった可能性もあるので排卵日だけ確認してもらいながら自然に妊活しました。でも、卵胞が自力で排卵できていないと分かりました。
三月目で 排卵促進剤の注射をして排卵をさせたのに妊娠出来なかったことが分かりました。
四月目で 卵管造影をして、前月排卵した側の卵管が詰まっていることが分かりました。
五月目で 卵胞を育てる薬を服薬し、排卵促進の注射を併用して妊娠しました!- 5月14日
-
きゃす
細かく教えて頂きありがとうございます!
凄く分かりやすいです!
この期間は週何日くらい通ってましたか?- 5月19日
-
こまき
1番多い月でも生理中1回、生理後〜排卵前3回、排卵後1回の月5回でした!- 5月19日
-
きゃす
ありがとうございます!
そうなんですね!
一回の診察はどのくらいかかりますか?
色々聞いてすみません。- 5月20日
-
こまき
お金ですか?時間ですか?
まず、私の通っていたクリニックはかなり高いので参考にならないかもしれませんが…
時間で言いますと、
私は予約の10分前に着いて、内診や血液検査、先生との面談・戦略練っていくのとお会計で40分くらいで病院から出てました😂
不妊治療ってかなり時間とられるってイメージだと思いますが、私は高い予約金を支払えば確実に待たされることなく受診できるクリニックを選択してました。
お金なら、1番多く払った時で4万弱です。卵管造影をした時ですね。
治療開始1ヶ月はとにかく採血、採血、採血で1回で2万近く払った時もありました。予約金込み、今できる検査全てを行なって最短で授かる事を目指した結果です😂
タイミング5ヶ月で授かったにしては、ありえない金額をかけてます😂- 5月20日
-
きゃす
ここまで色々教えてくださりありがとうございました!
思ったより診察時間はかからないんですね😃
お金はやっぱり結構かかりますよね。。。でも授かるためならとも思います。
本当に参考になりました。
今月早速検査して最短で授かれるよう頑張ります!- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは1人目不妊でした
2人目不妊には2人目不妊の辛さがありますよね、きっと
1度妊活から離れてみるのもありかとおもいます
通院始めれば、やはり治療が中心となる生活になってきますし(治療内容にもよりますが)💦
-
きゃす
そうですよね。
離れる勇気もありません。
でも治療中心になるのも
不安です。- 5月14日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私は3人目希望ですが同じく10周期ダメで、もうかすりもしてないのではないかと不安です😂
-
きゃす
もう出来ないかもしれないと
悪い事ばっかり考えてしまいます。- 5月14日
-
あー
同じくです!一度欲しいと思ってしまったからにはなかなか後にはひけなくなってしまってます😥
- 5月14日
-
きゃす
そうですよね。
何とか兄弟は作りたいと思ってるんですが…
焦れば良くないのは分かってててもですね😣- 5月19日
きゃす
まだそう言ったものはした事ありません。
やま
卵胞チェックは不妊治療でもなくただのタイミング法ですのでお金持ちかからないし、確実なのでおすすめですよ。
やま
どこの産婦人科でもやってくれます。卵の大きさ見て確実な排卵日がわかるので、不妊治療より前にまずはこれをするべきかなと思います。ただもう1年経ってるならとばして不妊治療の病院に行ってもいい気もしますが
きゃす
そうなんですね!
治療も視野に入れつつ
やっていけたらと思います!