※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9月生まれの赤ちゃんのお昼寝について、ベビーベッドやお昼寝マットにバスタオルを敷いた方が良いですか?冬はバスタオルとブランケットで大丈夫でしょうか?お昼寝マットは予備を用意した方が良いでしょうか?


おはようございます☀

9月生まれの子がお腹の中にいます☺️

夜はベビーベッド、日中はお昼寝マットで寝かせておこうかなと思ってます。

お昼寝マットやベビーベッドの上にバスタオルなど敷いておいた方がいいですよね?
ちなみに冬もバスタオルを敷いて、ブランケットをかけておけば大丈夫ですよね?

ベビーベッドの布団などは日中天日干しなどできますが、お昼寝マットの場合は予備を洗い替えのものを買っておいた方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おむつが漏れてしまうことがあるので防水シーツもあると便利ですよ😊うちは犬を飼っているのでペットシーツを引いて汚れたらそのまま捨ててますが🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ペットシーツすごい楽ですね🙄!
    私は飼ってないので防水シーツの方がいいですね🤔

    2枚ぐらいあったら大丈夫ですかね?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドとお昼寝マットにつけるのであれば1枚ずつと予備があるといいかもしれません😊3.4枚ですかね🤔?
    ベビーベットの布団セットに入っていたり、私は無料プレゼント見たいのに片っ端から応募してたのでそれでもらえたりしてたので足りない分を購入してもいいかもしれませんね🤗

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

布団カバーないんですか?バスタオル、ちゃんとやらないとすぐズレたりしますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    布団カバーというのはベビーベッドにですか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドも昼寝マットもです!
    あと、防水シートは夏場寝かせるとめちゃくちゃ暑いので私は使わなかったです。

    • 5月14日