
娘に感情的に怒ってしまい、後悔しています。子育てに自信がないです。
娘に本気で感情的に怒ってしまいます。
最近は言葉もたくさん話せるようになり 口答えやわざと試すようなことをしたりします。
つい同じ土俵にたってしまい プチンとキレてしまいます。
手も出してしまうし 時には無視もしてしまいます。
毎回後悔して謝っての繰り返しです。
子育てに自信がないです。
- とんぼ(5歳3ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
こどもさんが、自分よりよわいから威圧感をしめそうとしてるのかなとおもいます。

退会ユーザー
同じ感じです。
一般的には分からないですが
うちは上の子男で下の子女なのですが
女の子の方が結構口答えキツくていらっとします。どちらもイライラはしてましたが女の子の方が結構正論ぶつけてきたりも😂
深呼吸とは言いますがこちらは疲れてるし難しい時もありますよね。
怒るくらいならと無視しちゃう時も多々ありますよ!
危ない時は私も手を出します。
感情的な暴力はダメだと思うのでそれは控えてます。
結構周りの方もそんな方多いですよ^_^

ままり
わかります。、
子供相手に本気でイライラしてばっかりです。、
怒鳴らない日なんてありません。常に怒鳴り口調になってきてしまっているようにすら感じます。
下の子産まれたばかりでで寝不足とかあるのにそんなのどうでも良いくらい、上の子のことで悩む、反省してばかりの毎日です😞

はじめてのママリ🔰
同性だとマジでムカつく、と、同僚のママが言ってました。
女は生まれた時から女だわーと笑
人が人を育ててるんだから、いいと思います!
コメント