※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
雑談・つぶやき

おっぱいが痛くて、手で絞る方法を試していますが、あまり楽になりません。赤ちゃんと一緒に退院できず、不安定な気持ちです。対処法はこれしかないのでしょうか。

おっぱいガチガチで痛い…😭
搾乳機より手絞りのが
絞れたから手でタオルに
夜中ひたすら絞る、、
赤ちゃんと一緒に退院出来ず
私だけ帰ってきたから
対処法がこれしかない💦

25分頑張ってみたけど
あんまり楽にならず、、
気持ちも不安定。
おっぱいも痛いまま。
なかなか楽にならず痛い。

コメント

🐙ヒョンジン🐙

ん????

いつのまに〜😍😍😍
おめでとうございます㊗
🐙です、お久しぶりです🙆

わぁ、すごいすごい!
おめでとうございます!!!!!

しかも退院されたんですね🥰

おっぱい張るの
めっちゃ痛いですよね😭
私も乳腺炎2回ともなったので
わかります😭
冷やすとマシみたいですが💦

お大事にです
(T_T)

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    たこ🐙さんんんんんんん❤️
    お久しぶりですっ!
    ありがとうございます😍‼︎

    やっと念願の第二子
    誕生いたしました👶🏻✨
    私は昨日退院したのですが
    赤ちゃんはまだでして💦
    ちょっと寂しいところです💦

    乳腺炎なられたんですね💭
    あれほんとツライって
    いいますもんね😭😭
    息子のときこんなおっぱい
    張ったりしてなくって、
    痛い?え、なにそれ?だったので
    おっぱいに関して初心者すぎて💭
    ( 息子は完ミでした🍼 )

    ちょこちょこ冷やしたり
    しながらやっていきます!
    ありがとうございます💓

    • 5月13日
めろポリズム·*°♪”

おはようございますm(_ _)m♡✨

今はちょうど産後のホルモン分泌で、急激に乳腺が発達してどんどん母乳を作れるおっぱいと体に変化していく最中ですので、
乳腺炎ではなくて自然な母体の変化ですょ🥺💖✨
mamaさんが赤ちゃんをお迎えなさる準備が進んでいる証拠です🤗

……にしても、この時が1番ガチガチに張るし、ボールみたいになるし、熱を持った感じで熱いですよね〜😭😭
しかし、今はあまり冷やせない時期なんです……😱😱
あまり沢山は出ないはずですが、時間を決めて搾乳されてみて、おっぱいの痛みが治まったらそれ以上は触らない…のが大事だそうです。

私が助産師さんに言われたことです…;;;

そしてこの乳腺の大改造ですが、大抵3〜5日位で自然に治まるので、
あまりおっぱいを刺激しないようになさって乗り切ってくださいね😭😭😭✨✨✨

母乳パックを購入なさって、搾乳された母乳を赤ちゃんへ届けられたら良いですね🥺;;;
病院にご相談なさってみられたらいかがでしょうか?;;

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    おはようございます☀
    今まさに母乳製造しようと
    おっぱいが頑張ってるところ
    って感じなんですね💭
    準備、進んでるんですかね😭
    昨日より量が減ってきてる
    気がしておりまして…💦

    ほんとガッチガチで痛いし
    熱持ってて辛すぎます🥺
    息子のときならなかった
    ( おっぱい出ず完ミでした🍼 )ので
    おっぱいの知識がゼロでして💭
    搾乳機と手絞りでも30ml
    ありませんでした、、🥲

    とりあえず3時間おきくらいに
    搾乳機と手絞りして、
    片方10分ずつで両胸して
    休憩にしております💦
    でも張り、痛みは治らず…
    我慢してまた3時間後くらいに
    しております🥲🥲
    助産師さん、家に常駐してて
    欲しすぎます。笑

    3〜5日で治るんですね!!!
    今3日目くらいなので
    あともう少しと信じて…✨

    今の時期コロナの関係と
    今日か明日には赤ちゃんが
    退院予定なので面会無しと
    言われておりまして🌀
    とりあえず母乳パックは
    買いに行こうと思います!

    ありがとうございます😭❤️

    • 5月13日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    なるほどなるほど……😭😭😭
    ビックリされましたね……;;;
    大丈夫です!
    おっぱいの大改造が始まってるんですよ🤗
    産後のママの体は、しんどいですが、順調な感じですね💕
    3時間毎に両方10分ずつは結構頻回ですね😭😭😭
    気持ち悪さやムカムカ、不安感があるのは、ホルモン分泌が影響しているのも大きいですよ。

    どうしても痛くてしんどくて無理!
    になるまで搾乳を我慢されてみて、片方5分ずつで、手で刺激するだけで終わった方が、今のおっぱいの状況には優しいと思います…😢😢

    この最初のガッチガチはおっぱいが溜まっている訳じゃなくて、乳腺発達中なので、めちゃくちゃ張る割に少ないのはそのためです。
    おっぱいの張りや痛みが引くと、より母乳が出やすくなるはずですよ!🤗

    もうすぐ赤ちゃん👶💕退院なんですね!🥰💕
    直母吸ってもらうの気持ちいいですょ😘💕✨
    楽しみですね🤗💕💕

    • 5月13日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    赤ちゃんに片方5分ずつ
    吸ってもらったあと
    搾乳したら10mlほどしか
    出てなくてショックで😭
    ミルクも60ml飲んだので
    やはり出てないんだろうな…
    と思ってます🥲💦
    不安な気持ちもホルモンの
    せいですよねーーー💭

    赤ちゃん、今日のお昼すぎに
    無事退院してきました❤️❤️
    元気で良かったです😭‼︎

    でも体重増加不良があるので
    3時間ごとのミルクは
    欠かすことが出来ず、、
    母乳が減りそうで悲しくて😭
    夜はまだ今日からなので
    分からないのですが
    日中はミルク後ぐーっすり
    寝てるので吸ってくれず、、
    搾乳しても10mlで
    泣きそうになりました😭😭

    • 5月13日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    💕赤ちゃん👶💕ご退院おめでとうございます!!🤗✨✨
    元気で良かったですね🥰

    お返事が遅くなってしまってすみませんでした🥺;;

    赤ちゃんが吸ってくれた後の搾乳で、まだ10mlも出るなら、もう結構初乳が出ているのではないでしょうか…??
    赤ちゃんはおっぱいもゴクゴク飲んでいる感じでしたか?👀✨
    母乳の生産量は、頻回に吸われる刺激で増えますので、
    3時間毎の授乳で
    ①5分ずつ両乳+②ミルク
    を継続されて大丈夫かと思いますよ🤗💕

    母乳育児が軌道に乗るのに、2〜3ヶ月はひたすら頻回授乳を続けるので、
    おっぱいは赤ちゃんが吸ってくれそうならいつでも頻回に👍
    消化に時間がかかるミルクは3時間毎に🍼

    で挑戦してみられたらいかがでしょうか🥺?

    ママは本当に寝る暇がなくてしんどい生活になりますが……
    赤ちゃん👶💕が寝てくれたら、ママも一緒に寝ておっぱいを作りましょうね🤗

    初めての夜、頑張ってくださいね…🥺💖✨

    • 5月13日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    ありがとうございます❤️
    一安心ですっ😭‼︎

    昨日の夜中あたりからは
    赤ちゃんが吸ってくれたあとは
    もう出ない感じでした…
    寝ながらでもちょこちょこ
    吸ってくれてて、ゴクゴクって
    言い続けてる訳じゃないけど
    たまにゴクゴク言う…
    って感じです💭

    3時間毎の授乳で
    5分ずつ両乳+ミルクで
    おっぱい枯れないですかね😭

    でもそれしか方法
    ありませんもんね💭

    上の子もいるし
    頑張るしかないですね!
    たくさんお話し聞いて下さって
    アドバイスもたくさん
    ありがとうございます😭💓

    • 5月14日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    いえいえ…💕🥺✨
    私も一応母乳育児を真面目に勉強してきた医療従事者の端くれでしたので(助産師ではなかったですが)…
    お役に立てたら幸いです。

    3時間毎に両乳5分ずつで枯れたりはしないですよ🤗✨
    mamaさん授乳前後でしっかり水分とって下さいね🥺
    授乳前は温かい白湯をコップ1杯でも飲むと、身体が温もって、おっぱいがじわぁ〜っと張って来たりしますよ🤗💖
    じわじわと作られて乳腺に溜まっている母乳を赤ちゃんが吸うと、またじわぁ〜っと乳腺が新しい母乳を作って分泌しますので、
    赤ちゃん👶💕の、ゴクゴク…休憩…ゴクゴク…は、いい感じに出ていると思います🥰💕💕

    赤ちゃん👶💕の1回哺乳量は日々増えていきますので、
    私は4ヶ月半ばまで完母でしたが、
    欲しがれば1時間毎にでも直母をあげていました🥺

    うちの子は粉ミルクにアレルギーがあったので、
    1才2ヶ月位までおっぱい+アレルギー用ミルク+離乳食で枯れずに行きました👍😂;;
    母乳の継続には諦めずに頻回授乳を続けるのが大事ですよ💖

    応援してま〜す🤗✨

    • 5月14日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    そうだったんですね✨
    めちゃくちゃ相談に
    乗ってもらえて嬉しいです😭‼︎

    赤ちゃん、ほんとに寝過ぎてて
    両方5分ずつも寝ながらで
    ほぼ吸ってなくて…
    ミルクも60ml飲ませて、と
    言われてるのに40ml飲んで
    完全に寝てしまって💦
    新生児ってもっと起きてる
    と思ってました😭😭

    もう今日はほぼ
    ゴクゴクもいわず、
    ちゅぱちゅぱ状態で💭

    そのあと搾乳してみても
    2mlくらいでした🥲

    欲しがってくれるなら
    毎時間でもあげたいのに、
    3時間経っても起きてこず
    毎回無理矢理起こしてて、
    それでも眠たいのか起きず
    おっぱいほぼ吸わず
    ミルクも残すしで…

    母乳継続したいのに
    頻回授乳できなくって
    困ってます😭😭💭

    • 5月14日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    赤ちゃん👶💕しっかり目覚めて貰うのが難しそうですね……😭😭😭
    産院に母乳外来はありませんか?
    産院の助産師さんにご相談なさるのが、やっぱり一番かと思いまして……🥺;;;
    直接診察なさってますからね😭😭✨✨

    一般的な受け答えしかできず、申し訳ないです……🙇🙇🙇

    • 5月14日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    そうなんです😭😭
    一応、体重増加不良が
    あったので明日産院での
    母乳外来で見てもらう
    予定ではあります🍼✨
    そこで色々この先のこと
    相談してきます…🙏

    たくさんお話し聞いて下さって
    アドバイスもほんと親身に
    ありがとうございます💓💓

    • 5月14日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    遅くなってすみません😭😭

    明日母乳外来行かれるんですね!!😭✨✨
    良かったですよぉ〜🥺;;
    たまに寝る時間長くておっぱい飲まない赤ちゃんがいらっしゃるので、
    助産師さんに良い方法見つけてもらえたら助かりますね💕😭✨

    ←←頼りにならない感じですみませんでした🥺;;;

    • 5月14日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    母乳外来行ってきました✨

    母乳は、、
    諦めなきゃかもです💦
    赤ちゃんの体重増加不良が
    またひっかかりまして…
    2日で6gしか増えてなくて
    週明けに再検査になって😭
    母乳頑張るより、ミルクを確実に
    3時間おきに飲ませて
    とりあえず体重増やさないと
    ってなってしまい…🥲

    たくさんアドバイス下さったのに
    すみません💦💦
    母乳頑張りたかったけど
    もう赤ちゃんの体重が
    ほんとに心配で心配で…
    元々たくさん出るタイプだと
    こんな事にならなかったのかな
    とか考えちゃいます😭😭

    • 5月15日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    お疲れさまです😭😭🙇🙇;;;
    そうなりましたか…😭😭😭
    赤ちゃん👶💕しっかり目覚めてミルク飲んでくれると良いですね🥺✨🙏✨

    たくさん母乳が出る人でも、
    赤ちゃんの吸い付き具合とか、
    赤ちゃんがおっぱいやミルクを積極的に欲しがってくれるかどうか、どれ位で満足して寝てしまうかなど……
    すごく差があるので、出すぎて辛い方もたくさんいらっしゃいますよ…😭;;

    おっぱいケアしながらミルク優先は、本当にしんどいと思いますが、頑張ってくださいね…🥺✨✨
    あまりご自分を責めないでください😭😭


    うちの息子くんは、むしろミルクを飲んで欲しかったです……😭😭体重増加不良でしたが、ミルクも哺乳瓶も断固拒否でした。

    • 5月15日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    遅くなってすみません😭😭
    昨日また産院の小児科で
    体重チェック行ってきました!
    やっぱりおっぱいやめて、
    ミルクのみ3時間おきにきっちり
    頑張って起こして飲ませたからか
    体重増えてました🥺💓

    この調子だと安心だそうで、、
    良かったです✨
    ただ、やっぱり結果論だけど
    おっぱいで疲れちゃって
    ミルクの飲みが悪かったって
    なってしまうから、
    おっぱい頑張って飲ませてる
    場合ではなさそうで💭

    めちゃくちゃぐずった時の
    安心材料としてちょっと
    咥えさすくらいに
    なりそうです😭😭

    息子さん、ミルクアレルギーも
    あったんですもんね💦
    体重増えないって言われる中で
    哺乳瓶拒否ってほんとに
    大変だったと思います、、
    なのに私の話たくさん
    聞いて下さって
    ありがとうございました😭‼︎

    • 5月19日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    大丈夫ですよ〜🤗
    受診お疲れさまでした🥺✨

    体重増えるようになってくれて良かったですね🥰✨✨
    あれから乳腺炎にはなりませんでしたか?;;
    ミルク育児しながらおっぱいストップさせるのも大変そうですが、👶💕体重upのために頑張って下さいね🥺✨
    おっぱい……飲んで欲しかったですよね……
    こればっかりは……、赤ちゃんの個性によるところが大きいですよ😭😭😭;;;

    結局うちの息子くんは、
    体重はずーーーっと低体重の増加不良で痩せ型(成長曲線の下をゆっくりゆっくり増加してる…)ですが、
    すごく良く食べ、うんちオシッコも多いし、よく寝るし、本人が元気いっぱいで声はでかいし、力強いし、血液検査は栄養面で不足ない様子なので、
    本人の先天的な体質で…という結論に至りました🥺

    ミルク育児が軌道に乗って順調にすくすく育ってくれますように、お祈りしています🥰💖💖

    • 5月19日