![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の授乳について相談です。母乳とミルクの混合で、母乳量が変動しているため不安。寝てしまうことも多く、赤ちゃんの様子から満足度が分からず悩んでいます。母乳だけで足りるか不安で、体重増加に合わせて量が増えるか心配。夜のミルクは続けるつもりですが、母乳量の変化に不安があります。
生後1ヶ月半の授乳について。
現在、母乳メインの混合です。
目標は完母です。
授乳回数1日6回〜7回で、
スケールで測ると母乳は1回につき70〜140mlでムラがあります。
ミルクは、
母乳が70,80など少ない時に、30,40足しています。
また夜寝る前も母乳と合計140になるよう、40,50足しています。
あげた分は全部飲み切るので少ない時は母乳だけでお腹いっぱい、というわけではなく、おっぱいがあまり出ていないのではと思います😢
この授乳の仕方で、ミルクは1日約3回、合計約100mlあげていて、体重増加は1日30gくらいです。
今後スケールがなくなるので今までのやり方ができなくなるので、どうやってあげたら良いか悩んでいます。
母乳量が毎回大きく変わるのですが、途中で寝てしまうことも多く、足りないのか満足なのかも、赤ちゃんの様子からは分かりません💦
また一度寝たらよく寝る子で、お腹すいたー!というアピールもあまりないので、泣いたらあげる、の母乳だけで、というのも不安です。
母乳だけでもどうにかなるものでしょうか?
今後体重も増えていくと必要な量も増えると思うので、母乳量が変わらなければ不足してしまうのではと不安です。
夜のミルクは続けようとは思っているのですが…
まだこれから母乳出るようになるのか…
悩んでいます(>_<)
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目混合から完母
2人目完母です❤️
赤ちゃんも人間なので沢山飲む時とそうじゃないときがあるので少なく飲んだら次の授乳3時間待たず泣くと思います🔅
あまり気にせず泣いたらとにかくおっぱいくわえさせるようにしていけば母乳量も増えていきますよ✨
完母を目指すなら夜間の頻回授乳がしんどいけど1番母乳量が増えます💓
よく寝る子でもさすがにお腹すいたら泣きますよ😳!!
それでも泣かないようなら時間で起こしておっぱいでもいいと思います❤️
合計100ミリくらいならおっぱいくわえさせる回数増やせばおっぱいだけで補えそうですけどね😳!!
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
完母にしたいのであれば、1日の授乳回数もっと増やしたほうがいいと思いますよー🥺
せめて1日10回くらいに、、
回数吸わせないと出るようにならないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1日10回ですねー💦✨新生児期も8回だったのでそれ以上ですね🤔
でもやはり回数ですか!
頑張ってみます💕- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく1ヶ月半の子がいます😊
生後2週間の時、母乳+ミルク(母乳のあと毎回)で体重増加1日あたり30g弱でした。
スケールがなかったので母乳の量は分かりませんが、2週間検診のついでに病院で測らせてもらった時は40程度でした。
そんな状況でしたが、母乳の後泣くならミルクを足す、泣かなければそのまま寝かせて、時間関係なく、泣いたらまたおっぱい、というようにしました。そうすると授乳回数は1日9〜10回に増えましたが、徐々にミルクを足すことが減り、最近はミルクなしでいけるようになりました。
ちなみにうちの子もよく寝る子ですが、ミルク足さなかったときは1時間とかでも起きるようになりましたよ!
2週間おき(心配なら1週間おき)に自宅の体重計でざっくりとした体重を測って、増えが良くないなら、授乳の仕方を修正してみよう、くらいの気持ちでチャレンジしていくのが良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいなんですね🥰💕
勝手に心強いです!!笑
そして授乳の仕方も同じ感じ✨
泣いてくれるんですね☺️
さっき60しか飲まなかったのに4時間寝てたのでちょっと不安ですが…たまたま眠気が勝ってたのかな😅
そのやり方、真似させてもらいます😆💕
そうですね、いつでも修正できるので、あまり気にし過ぎず心穏やかに頑張りたいと思います(*´꒳`*)✨- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2か月で完母です❗️
私も初めの頃母乳メインの混合でした。退院後も毎日スケールで測って、足りない分はミルク足してでやってました。(母乳は多くて50ぐらいだったと思います)その後の2週間健診では50出てるなら頻回授乳になるけど大丈夫だと言ってもらい、その後軌道に乗り完母になりました❗️今でもスケールで測ると同じようにムラがあり少ない時は70も飲んでないです😂でもその分回数を増やして補ってる感じです❗️それで、1日30ぐらい増えてて1ヶ月健診では褒めていただけたので、初めてのママリさんももう少し回数増やしたら絶対完母でいけると思いますよ‼️お互い頑張りましょう😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じように混合でされてたんですね🥰✨完母すごいです!
そしてムラ、やっぱりあるんですね😂私のおっぱいのせいかと思い焦ってました💦
回数増やして補えばうまくいきそうですね!✨
頑張ってみます(*^^*)💕
はじめてのママリ🔰さんも無理し過ぎず、お互い育児頑張りましょうね😍- 5月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
完母羨ましいです❣️
さっきも60しか飲まなかったので2時間くらいで泣くかなと期待していたのですが結局寝続け4時間経ってしまいました😥
でもやっぱり回数ですよね😂✨✨
時間で起こして増やせるように頑張ります😤💪
おっぱいだけで補えるの夢です🥰💕