
夫婦染色体検査で異常が見つかった場合の不安や疲れについて相談したいです。
今日、夫婦染色体検査の説明を受けました。検査について、異常などが見つかった時の場合の説明を聞きました。もし異常が見つかった時は専門医を紹介され、カウンセリングなどを受けたり出来るそうです。もし異常があった場合、どちらに問題があるかを明確にするか、しないか、どうするかよく考えて決めてくださいと言われました。
正直、説明を聞いていて凄く怖くなり、不安になりました。旦那と話し合い、検査は受けて、どちらに問題があるか明確にすることにしました。何もないことを祈るしかないですが…💦今日1日、検査の説明を受けただけですが、凄く疲れました💦
夫婦染色体検査を受けたことがある方、どうでしたか😭?
- みき(2歳11ヶ月)
コメント

ゆー
私も今年の2月に受けました!
結果はお互い大丈夫でした。
二度の流産に去年は子宮外妊娠で手術もし、旦那と私で染色体検査しよ!て話してたのでこっちから先生にお願いしました。
ドキドキハラハラでしたが、ホッとしたのも正直な気持ちです。
他にも色々検査しましたが大丈夫でした。
検査の結果は旦那は仕事だったので、私だけ聞きに行きました!

はじめてのママリ
私も受けました。
本当に結果を聞くまでは不安で不安でたまらないですよね。
我が家も、もし異常があった場合はどちらだったか明確にするつもりでした。
慰めにしかなりませんが、検査前に「不育症が疑われる夫婦でも実際に検査に引っかかるのは4%くらいだからほとんどは何事もなく、、だったよ!」と看護師さんにかなり励まされました。
それにしても自分が4%に入ったら??と不安は消えませんでしたが💦
結果が出るまでは、どんな種類の異常があるのか、それぞれ確率はどれくらいか等ここで色々検索したり、転座が見つかった方のブログを読んだりして過ごしていました。
もしも異常が見つかっても出産できることがほとんどではありますが、まずは何事もないことを祈ります🙏
-
みき
ご回答ありがとうございます。
不安ですよね💦受ける前から怖くて💦でも、やれることはやっていきたいと旦那と話し合っていました。
私も色々調べてみます!
ありがとうございます😭- 5月13日
みき
ご回答ありがとうございます。
そうだったんですね!私も異常がないといいのですが😢