※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんにお弁当への感謝の言葉はありますか?うちの旦那はあまり言わないので、皆さんはどうなのか気になります。

旦那さんにお弁当作ってるママにお聞きします!

「いつもお弁当作ってくれてありがとう」
とか
「美味しかったよ」
とか
何か言ってくれますか?

うちの旦那はそういう感謝の言葉をあまり口にしません🥲
心では思ってるとは思いますが…😅
求め過ぎかなぁ?

皆さんのお家はどうですか?

コメント

ママ

LINEで伝えてくれます😳

ままり

全くありがとうなんてありませんよ🤣

まぁ冷食まみれの弁当なので、そんな気持ちにもならないのかもしれません🤣🤣🤣

ママ

ないです〜!
最初だけでした!
息子が産まれてから少しの間は言ってくれてましたがもうないです!
お弁当無理せんでいいよ
お弁当なんか適当でいいよって言ってくれるくらいです

はじめてのママリ🔰

帰ってきてお弁当箱を出す時に『ご馳走様でした!』『今日のあのおかず美味しかった!』など言ってくれます🥺
3回に1回くらいですが😂

莉音

今は在宅なので作ってないですが、
作ってた頃は、空のお弁当出す時に言ってくれてました!

mi

こちらから圧をかけたときだけ言われます😊
言葉にしないだけでいつも感謝してるよ!と言われます。
いや朝でも帰ってからでもいいから言葉にしろよと思います(笑)

せつ♬

さっぱりないですね。
最初の頃は、お弁当用のおかず作ってましたが、わざわざ作らなくて、夕飯の残り物詰めといてくれればいいんだけど…とかって言われる始末なので、ありがとう。とかないですね。
お弁当に限らず、全然言ってくれないので、なんだかな…って感じです😫

なあ

休憩のときのLINEに

ご馳走様! とか
○○がめっちゃしょっぱかったー笑 とか
感想や御礼きます!

あとは帰ってお弁当箱出すときにご馳走さまーは言ってくれます。



感謝の言葉って大事なので
求めすぎじゃないと思いますよ!!

はん

最初は美味しかったよって
毎日いってくれました😊
いつの日か言わなくなりました笑

deleted user

美味しかったよ〜とは軽く言われます!
あとは毎回は言わないですが、お弁当を渡すときにありがとね。と言われます!

かぴ。

一度もないです🥲
お弁当に限らず、普段の食事でも言われたことないですし、ありがとうやごめんねなどの当たり前の挨拶もできないような旦那です。🤯

ガオ

お弁当ありがとーとは言われますが美味しかったとかはないですね、、、夕飯も味の感想はほぼないです😂
ただ、ちゃんといただきますとご馳走様は言ってくれるのでまぁいいかな、って感じです😅

男三兄弟

毎日ありがとうっていってくれますよ☆

ぴよぴよ

なーーーーーんにも言いません!
弁当箱も出しません、洗いません。笑
洗ってね! わかった、後でやるね!
…全然洗いません😂😂