
コメント

はじめてのママリ
6ヶ月くらいまでは同じ服でしたよー!笑
6ヶ月でセパレートデビューしてからパジャマも買うようになりました!
朝の離乳食で汚れてしまったり、暑くなってきて汗かくかくことも多くなってきたので、、
でも出かける用事がなくて特に汚れなければ、1日パジャマの日もあります😂
洗濯物も増えるので(笑)、ママさんの好きなようにしたらいいと思います!

退会ユーザー
特に出る用事もなければ私も娘も一日中パジャマです笑
-
まりりん
うちもです💓
私もお散歩の時だけ着替えますが、帰ったらすぐまたパジャマになります😱- 5月12日
-
退会ユーザー
パジャマはスウェットですが、家の中ではスウェットの方が落ち着きます笑
なので私も帰ったら即着替えるし娘も服脱いでパジャマに着替えたがってます🤣
あと私が靴下履いて寝てるので
娘もお風呂出たらすぐ靴下履きたがるし、寝る時も履かしてないと怒ります😂
脱がしてても夜中に起きて「くつしたー」って泣きます笑- 5月12日
-
まりりん
娘さん、めっちゃ可愛いですね❤️
私はお風呂上がり靴下はいて、寝る直前に布団の中で脱ぐ派ですw
家で肩がこるの疲れますし、なかなかスウェットは手放せないですよね😁- 5月12日
-
退会ユーザー
旦那は寝る前に脱ぐタイプで私も最近暑くなってきて脱いでるのですが娘は脱ぎたがらず…笑
夏になったらスニーカーよりサンダルの方が足元涼しくていいなあと思ってるのでサンダル履く時くらいは脱いでて欲しいですね😂
布団の中入る時にパジャマ以外の服着てたら気持ち悪くて昼寝も出来ないです🤣- 5月12日
-
まりりん
わかります!何かつっぱったりしてくつろげないんですよね😅
冷え症なのでまだまだ靴下が手放せませんが、夏の素足の解放感も待ち遠しいですね❤️- 5月13日

ままみ(36)
3ヶ月くらいから朝、顔を拭いて着替えさせました!
朝と夜の区別をつけさせるためです😃
-
まりりん
朝顔を拭くのは良さそうですね!着替えが区別をつけるのに役立つとは知りませんでした😆質問して良かったです!
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
一日同じです😂😂
次の日のお風呂まで汗かいたり汚れたりしていなければ基本的に一緒ですね😅
でも朝着替えさせた方が、朝と夜の区別が付くみたいなので最近たまに着替えさせてます!
-
まりりん
同じ方がいて、本当にホッとしてます(笑)
うちも、区別をつけるために、気力があればお着替えしてみようと思います😉- 5月12日

ママリ
夏生まれだったので朝と昼2回着替えさせてました☀️
エアコンかけてても寝汗かくかなーと思って。冬生まれで気にしないなら着替えないのもありかと思います。
あとら、単純に私が可愛い服をたくさん見たかったのでマメに変えることで服の枚数持っててもOKかなと自分に言い聞かせてました🤣
-
まりりん
なるほど✨
うちも、夏服が買いすぎていっぱいあるので、汗もかく季節だし、どんどん着替えようと思います☀️
夏は大人の服もかさばらないので、洗濯もそんなに苦にならないかもですし🤣- 5月12日

はな
赤ちゃんのうちは一緒でしたよ!
汚れなければ1日同じ服でした。
10ヶ月くらい?にパジャマも買い始めましたが、1日パジャマの日もあります😂
-
まりりん
まだずっと寝てる体勢なので、パジャマにする意味あるのかな~?と思っていました😅
私も、もう少し成長してから考えようと思います😉
1日パジャマ、最高です!w- 5月12日

tatara
生後2週間くらいしたら朝と夜くらい勝手に気付いてるので別にパジャマどうこうとかは思ってなくて季節とかによりますがあったかくしたりしなきゃでパジャマが楽だなーと思ったタイミングで買いました!実際夜中のオムツ変えとかもパジャマの方が楽で😊つかまり立ちしたり腰座ってからとかでいいかなと思います💕
-
まりりん
うちも、必要だなと思ったタイミングで買ってみようと思います✨
うちはまだ首も完全に座ってない感じなので、もう少し先ですね😁- 5月12日

ゆうゆ
うちは、最初から
パジャマとして
着替えてましたね~。
1日の、メリハリですかね。
あとは、意外と汗かいてると思うので
気持ち悪いかなぁと思って着替えてました😁
-
まりりん
メリハリをつけるために、着替えるのは結構皆さんやってるんですね!
これから汗もかくようになるので、気になってきたら着替えようと思います✨- 5月12日

mimi
よくメリハリをつけるため、昼夜の区別をつけるため、と聞きますが、今もお出かけの時以外、親子共々家ではパジャマです(笑)
娘は生後3ヶ月頃より体内時計がしっかりしてるので、あまり関係ないと思ってます💡
-
まりりん
うちも、今のところ昼夜の区別はついているみたいなので、活動が増えてきたら、メリハリも意識していこうかなと思います✨
ほんと、パジャマ最高です🤣- 5月12日

おまま
長男は昼夜の区別をつけるためにパジャマにお着替えしてました!
次男はすぐ昼夜区別付いてくれたので、朝のお着替えはしていません。
半袖を着るようになったら汗もかくのでパジャマと分けるつもりです☺️
-
まりりん
お子さんの様子を見て色々変えてらっしゃるんですね✨
昼夜の区別をつけるために着替えるという発想が無かったので、本当に勉強になりました。
いろんな技を知っておくと、また次の子の時に役立つのでありがたいです❗- 5月12日

ゆゆ
元保育士です!🥺ですが、ズボラな性格の為、11ヶ月の今でも一緒ですー笑!!😂
-
まりりん
元保育士さん!ドキッ❗
からの、安心感ヤバイですw
ズボラ、私もです😁自分だけじゃなくて良かった…😂- 5月13日
まりりん
そうそう、洗濯物が増えちゃうんですよね😭
私も、離乳食が始まったり、暑い季節になったりと必要に迫られるまで今のまんまでいこうと思います😉