※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校アンケートの名前とは子供の名前か親の名前か。参観日のアンケートでは授業の感想や学校への意見を書くのが良いです。初めてで不安なので教えてください。

くだらない質問ですみません😣💦⤵️

学校のアンケートの名前って…
子供の名前?親の名前?
ちなみに書く欄は一行で特に説明なし。

また…参観日のアンケートなのですが…授業の感想、学校への意見ってどんなこと書くのが良いのか💦初めてでわからないので参考までに教えていただけるとありがたいです🙇

コメント

きりん

いつも子の名前で書いてます。気になるなら(母)と付け加えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    感想、意見などどんなこと書いてますか?

    • 5月11日
  • きりん

    きりん

    まだ小学校とかには上がってないので分からないですが、当たり障りないこと書けばいいのでは?
    『普段見れない姿を見れて良かったです』とか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど👀
    ありがとうございます!
    情報によると意見書?集計してプリント配布されるらしく…その話を聞いたら何書くの?とわからなくなりました😂

    • 5月11日
ママリ

教員です。
学校アンケートは生徒名で書いてくる親が多いです。内容はほとんどが白紙で、あとは結構褒められる事が多い内容です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    学校の先生からのコメント!心強いです😁
    結局…参観終わりみんなそのまま外へ💦書いている方ほぼいなく😂でした~
    ちなみに…参観日って先生は親のことも見てるんですかね💦

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ


    出さない方の方が多いですけどね💧
    そこまで見てないです。逆に変な授業してないかとか保護者からの目が気になって親どころではないです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたありがとうございます☺️
    そうなんですね!ちょっと安心😅私が生徒側だった時、「先生いつもと違う!緊張してる~😣」ってわかりました!担任の先生…「おうちの人見に来てる人たち、頑張って発表して!」と言っていたので気になりました😅

    • 5月12日