
コメント

はじめてのママり
離乳食の形状が、合ってなくて食べにくいとか
歯の生え始めで、気持ち悪くてブーブーして嫌がるとかでしょうか?🤔

m.k08
ブーってするのも、スプーンを押し出すのも「もう要らない!」のサインだと思います💡 離乳食の時以外もブーってしてませんか?だとしたら歯がゆいのかなと😊
うちも、スプーンを押し出されて無理やり食べさせようとすると泣き出すので、そしたら仕方ないけど中断してます!
-
ちひろ
お返事ありがとうございます😊
歯はわりと早くから下が2本生えてきており、でも確かに離乳食以外の時にもブーブーしてます😳💦
押し出したりするときはもう中断しても良さそうですかね、ありがとうございます☺️✨- 5月11日

はじめてのママリ🔰
うちの子もブーしますよ😆トロトロのペーストならやらないんですが、裏ごし不足のものとか舌だしたりします。めちゃ迷惑そうな顔してます😂
-
ちひろ
お返事ありがとうございます😊
いまはお粥の完全ペーストにしてますが、うちは逆にもう少し粒があってもいいってことなんですかね😂離乳食、やはり難しいですね笑- 5月11日
ちひろ
お返事ありがとうございます😊
離乳食の形状!考えてなかったです😳
いまおかゆは完全にペーストにして出していますが、
ネットか何かに、歯がすでに生えてきていたら粒が残ったもので良いと書いてあり。。もう少しつぶつぶがいいとかあるのでしょうか?
はじめてのママり
意外と、粒感が少しあった方が歯で噛めるので食べるようになったという子もいます☺️🙌
娘も歯が生えるの早かったので、喉につまらない程度に少しだけ粒を残しても大丈夫でした!
試しにやってみてもいいかもですね☺️
ちひろ
本当ですか!🤩参考になります✨
早速粒感を残したお粥を少しだけ作ってみます🤝✨ありがとうございます😊