※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ぼけた感じで泣き、授乳すると泣き止むがあまり飲まない。夜泣きか、寝言泣きか、原因は何か気になる。

授乳時間以外で目を瞑ったまま寝ぼけた感じで泣き出して、様子を見たのですが泣き止まなかったので授乳したら泣き止んで寝ました。でも大して飲まなかったです。夜泣きでしょうか❓
また、その後も何回かありましたが、ほとんどは1〜2分様子を見たら泣き止んで寝ました。夜泣きじゃなくて寝言泣きでしょうか❓
寝言泣きの場合、何か原因があるのでしょうか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもまさに今それです!
夜泣きする時もあれば寝言泣きする時もあり、その度起きてます。笑

昼間受けた刺激を思い出してるのかな〜と思います!成長ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます。
    外出続きだから疲れてるのもあるんですかね😖今日は試しにゆっくりしてみます。
    ちなみにどのように対処されてますか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対処…特にしてないです
    子どもの成長過程だから泣くのは仕方ないと割り切って💦
    でも外出して疲れた翌日はゆっくり家で過ごしたり散歩したりしてリズム整えています。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます。
    そうですね。
    割り切るのも大切ですね!

    • 5月11日