
コメント

あんパン子☆
わかります!わかります!
ちょっとした事にイライラしますよね。
思い出してイライラする事も…
私はおまけによく泣いてました。
訳もわからないことで涙がポロポロと。
ほんとに情緒不安定でしたよ〜(^_^;)

介母
わたしもいま里帰り中で、やっと1週間経ちました。
里帰りする前は実家のほうが楽でいいや〜と思っていたのに、実家にいると久しぶりに長期間の滞在なのでソワソワしてしょうがないです笑
お風呂とかで1人になると、旦那と生活してる自分の家に帰りたくて仕方なくなります。
親戚とご飯、となったときも片道2時間かかる山道を車で行って、帰りも真っ暗な中、母親のなんだか不安になる運転で帰り、、
そんなこともあって、なんだかストレス半端ないです(´・_・`)
時期的にも張る時期ではありますが、自分の家にいたときはこんなに張らなかったような気もしますし、、
わたしの愚痴ばっかりでごめんなさい💦
ママが不安定だと赤ちゃんも不安になっちゃう!と思って、頑張って切り替えてる最中です(^^;)
ちゅうちゃんままさんは飛行機の距離なんですね。
旦那さんともなかなか会えなくなっちゃうし、寂しいですね。
出産まであともう少し!一緒に頑張りましょう〜!
-
m
そうなんです!そうなんです!!まさに同じ感じです( ; ; )( ; ; )
親もいるし帰るのが当たり前の様に思ってたのですが、今思うと旦那とでもがんばれたのかなあ。とか、、
実家が田舎なので親戚や近所の人がひっきりなしにピンポンもなしでくるような家です。
考えただけでも憂鬱になります(>_<)
1日でも早く産んで帰りたいとしか今は思えません(>_<)
のだまおさんもがんばりましょあね( ; ; )❤️聞いてもらってありがとうございます( ; ; )- 9月4日
-
介母
わたしも本当にそう思いました。
実家に帰る前に、やっぱり帰りたくないって旦那に泣きついたのが今は懐かしいです笑
でも、今は母と私たち(私が二卵性の双子なので私たちなんです(^^))が産まれた時の話をゆっくり初めて聞いたり、昔から知ってる近所の人と立ち話したりして、なんだか楽しく過ごしてますよ(^^)
あと、実家に帰ってからやることを決めておくのもいいかもしれません!
うちは家事とかは母のペースで母がやることが多いので、私はスタイとかにぎにぎとか作って時間つぶしてます。
あんまりひっきりなしに来られるのは嫌ですね。
子どもが産まれてからもこんな調子なのかなって考えちゃいますね💦
家に鍵かけて過ごしましょう笑
グッドアンサーありがとうございます!- 9月5日

みずき1018
分かります〜(;▽;)
私も今そんな感じです😅💦
私は今里帰り出産のため実家に帰ってきてるのですが、家族を始め、会う人会う人に色々言われたりしてイライラしちゃってます🌀🌀🌀
凄く楽しみにしてくれてるのは分かるんですけどね(><)
お互い妊娠後期で少しずつ出産が近づいてるのもあるので不安とかでいっぱいいっぱいになってるんですかね😂
ここをなんとか乗り越えましょう!!💪✨
-
m
私も月曜から里帰りで実家に戻るんです(>_<)飛行機の距離なので途中で戻ることもできないしやることも多く思うように頭と体がついていかなくて(>_<)
近いママさんにそう言ってもらえるとがんばろう。と前向きになれます( ; ; )ありがとうございます( ; ; )✨- 9月4日
m
3人のママさんなんてほんとに尊敬しますー(>_<)❤️
何気ない会話すらにも一人でイライラするのって私がおかしいんじゃないかと不安になります。この情緒不安定はおさまるんですかね。。
あんパン子☆
おさまりますよ〜!
けど…出産すると今度は子どものお世話で大変になるし、また波が来ますね。
寝不足になるし、自分の自由に動けなくなるし、違うイライラや不安が押し寄せます。
まぁ人それぞれでしょうが…私は人より情緒不安定なのかなぁ〜(^_^;)
でも赤ちゃんに癒されるのでそんな事も忘れちゃいます♡