※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
雑談・つぶやき

今、家族でワンちゃんを飼いたい熱が出てきました!ただ、動物を飼ったこ…

今、家族でワンちゃんを飼いたい熱が出てきました!
ただ、動物を飼ったことがなく、今まで飼いたいと子供が言っても流してきましたが…ペットショップで触れさせてもらってから動物嫌いな旦那まで欲しいねって言って来ています😊
トイプードルちゃんの毛質に惚れてしまったのですが…
トイプードルちゃんを家族に迎え入れるにはどのくらい費用が必要でしょうか??
トイプードルちゃん自体ではなく、ケージやご飯、美容室代など何にどれくらいかかるか分かりません。
初期費用と月々費用を教えていただきたいです!
保険なども入れてだいたいいくら…みたいな感じで教えてください💦
あと、旅行好きな家族なので、ご自分の利用しているペットホテルの価格も教えていただけたら嬉しいです!!

コメント

deleted user

我が家は実家にてミニチュアダックス飼い始めて10年経ちましたが…
ざっと15万くらいかかった気がしますよ🤔初期が。
最初ってとにかく慣れるまでに時間がかかって体調崩してしまってました、よく吐いたり😵気にいるドッグフードを探すまで色々買ったり。
トリミングが3ヶ月に1回で8千円くらいしてます。
保険に関してはわからないですが、3月に10歳なり新しく保険変わって年1万しないくらいになったはずです。うちの子は散歩中に拾い食いで悪いものを食べて病気になり、市販のペットフード&手作りフードが食べれないためお金かかってます。治療費も高いので保険色々見たほうがいいですよ🌟
ワクチンもなかなかの値段しますよー😱

なな

我が家はシーズー(5キロ)ですが、トリミングが月5500円、4月~11月までフィラリアの薬が月3000円、餌2000円、ペットシーツ1000円で毎月11000円位です。
ワクチンが年1回7000円、狂犬病の予防接種もいくらか取られたような🤔
ペット保険が年25000円。

最初に用意したのはケージ、トイレ、リード、首輪、餌入れ、バッグ(犬を入れるもの)でどれもピンキリですが総額25000円位にしました。
ペットホテルは一泊3000円位です。体重で決められているのでトイプーちゃんでも大きくなるタイプだともう少しかかるかもしれないです。

m

譲渡でワンちゃんをお迎えできれば初期費用そんなかからないんじゃないかなって思います😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません。
    わんちゃん以外の費用と言われていますし、譲渡であっても用品などの初期費用はそれなりにかかると思います😓

    • 5月9日
  • m

    m

    すいません。
    もろもろ費用はみなさん書いてくださってるので、もし少しでも削れる費用があればと思いまして…。
    ワンちゃんも幸せになれるし、1つの選択肢にと思いまして…。
    すいませんでした。

    • 5月9日
ゆか

トイプードル飼っています
トリミング代ですがその地域で差があるかもしれませんが一万として考えておけば大丈夫かなと思っています
ただトイプードルを飼う以上いろいろなカットを試したかったり常にふわふわもこもこをキープしたい…とかでしたら毎月のトリミング代がかかったり場合によっては毛玉料金がかかったり💦
トリミングに関しては1番金額の高い犬種だと思います🙌

4月には狂犬病の予防接種(3500円)、年1回混合予防接種(約10,000円)、暖かくなってきたらフィラリア(血液検査約10,000円+薬代←体重によって薬の大きさが違うので料金も変わります)フィラリアの薬は4月〜11月に月一で飲ませます。
病院によって検査料金は違いますが私の場合で書かせてもらいました!

deleted user

みなさんが仰ることプラス、初夏からは24時間冷房がいりました🙋💦

室内犬はデリケートで、すぐに熱中症になるので😭💦
冬はペット用のホットカーペットみたいなやつをつけっぱなしでした🥰

ペットホテルは子犬のうちから定期的に利用しとかないと 捨てられた!!😭😭ってなり飲まず食わずになるというトラブルがありました😫

うちの犬は神経質で分離不安があり、ペットボトルNGの個体で 亡くなるまでの18年間泊まりは私だけ我慢しました😂😂😂💦💦💦

はじめてのママリ🔰

ゲージ、ご飯とお水入れるやつ
おもちゃやベッド、おやつお菓子、リード
のグッズで確か5.6万くらいですかね!

うちは1年前に飼えなくなったからと
老人からダックスを引き取りましたが
まー不健康で😭

医療費20万もかかりましたよ😅
採血、検査、手術、入院、通院で😭

それからはワクチンとトリミング
あと毎月ノミダニのお薬があるので1000円くらいの
ドッグフードが毎月3000円くらいです🙆‍♀️
トリミングはカット、シャンプー、爪切り、耳掃除、炭酸泉で3500円の
この前トリミングしてるとこのペットホテルに預けた時は
トリミング込みで
3日で一万円しませんでした!


家族になる子が健康なら大目に見て20万ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トリミングは月2くらいです🙋‍♀️
    トイプーは毛が抜けないですからアレルギーも出にくいし
    飼いやすいと思います💓
    あとはお金も大事ですけど
    必ず何があっても手放さない
    命尽きるまでそばにいるって決意ですかね。
    最近ワンちゃん手放す人多いので…


    ホテルもトリミングも
    小さい頃から慣らさないと体調悪くなりますよ😭
    この前他のお友達に吠えまくって声枯らして帰ってきました😅

    • 5月9日
deleted user

わんちゃん以外の初期費用としてはケージやトイレ(ペットシートや消臭グッズなども)、ごはん皿や水飲みの器具、ごはん、おやつ、おもちゃ、お散歩用品(リードなど)、病院などへの移動時や災害時用のキャリーなど…値段はピンキリですが、ざっと10万程はかかっています🐶
予想より大きくなると買い替えが必要なこともあります。

ワクチンや狂犬病の予防接種、フィラリアやノミ・マダニの薬(もしくは注射)代もかかりますね🏥これも病院によってお値段が変わります。

トリミングは毎月8000円程、ペットホテルは病院がやってるもので1泊4000円程で、わんちゃんの大きさや地域でも変動あるかと思います。
あとは任意ですがペット保険に加入、他の方も仰っていますがエアコン代はなかなかの出費です😅
仔犬から飼うと初年度はワクチンも3回くらい行きますし、場合によってはしつけ教室代なんかも必要です!

初めてのママリ

まとめて返信失礼します😊
みなさん、ありがとうございます!!

一緒に住んでみないと分からないですが、ワンちゃんにも色々性格があるんだとビックリしました😊
もし、家族に迎えられたらずっと仲良く生きていきたいと思っているのでそこはご安心ください!!
家族でたくさん相談して、決めたいと思います😊