子育て・グッズ 7歳で受け口の矯正歯科治療してる方、またはしたことがある方居ますか? 7歳で受け口の矯正歯科治療してる方、またはしたことがある方居ますか? 最終更新:2021年5月10日 お気に入り 1 歯 受け口 はじめてのママリ コメント 退会ユーザー 上の子が7歳から受け口の矯正を始めましたよ🥰 今は4年生で違う矯正をしています🦷 5月9日 はじめてのママリ 受け口の矯正はどれくらいの期間で治りましたか?🤔50万掛かると説明されて🌀今やってる治療はそれとは別ってことですよね? 5月9日 退会ユーザー フェイスマスクをつけて半年ほどで受け口は正常に戻りました✨ そこから更に半年くらいは付け続けました❗️(歯や骨が動いて元に戻ろうとするため) ✴︎1年生の終わりに治療を始め、反対咬合のマスクを付けなくなったのが2年生の終わり、 ✴︎2年生の終わりから拡大床をつけ始めて今に至ります☺️ 反対咬合+スペース作り(床矯正)で合わせて43万円ほどでした😭 5月9日 はじめてのママリ それくらいは掛かるんですね😭まだ拡大床は勧められての治療ですか?そこまでしっかりやらないと戻っちゃう可能性が高いとかですか?🌀 5月9日 退会ユーザー 床矯正は勧められての治療です✨ というのも最初に行った反対咬合の検査(レントゲン)で永久歯が結構大きいことが判明しまして😂 息子は乳歯の状態で隙間が無かったのもあり、このままだと歯並びがガタガタになってしまうので反対咬合の矯正が終わってから、土台を広げて永久歯が生えてこれる隙間を作る事になったんです。 なので反対咬合とは全く別の治療になります🥰 反対咬合が治ってから1年以上経ちましたが正常のままですよ💓 ただ男の子の場合は中学・高校の成長期で顎も発達するので、成長が止まるまでは様子見が続くそうです😭 5月9日 はじめてのママリ そんな先まで様子みなんですね😂大きくなってからの治療だともっと額が増すようなので今のうちに治したい💦💦 色々教えてくれてありがとうございました💗 5月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
受け口の矯正はどれくらいの期間で治りましたか?🤔50万掛かると説明されて🌀今やってる治療はそれとは別ってことですよね?
退会ユーザー
フェイスマスクをつけて半年ほどで受け口は正常に戻りました✨
そこから更に半年くらいは付け続けました❗️(歯や骨が動いて元に戻ろうとするため)
✴︎1年生の終わりに治療を始め、反対咬合のマスクを付けなくなったのが2年生の終わり、
✴︎2年生の終わりから拡大床をつけ始めて今に至ります☺️
反対咬合+スペース作り(床矯正)で合わせて43万円ほどでした😭
はじめてのママリ
それくらいは掛かるんですね😭まだ拡大床は勧められての治療ですか?そこまでしっかりやらないと戻っちゃう可能性が高いとかですか?🌀
退会ユーザー
床矯正は勧められての治療です✨
というのも最初に行った反対咬合の検査(レントゲン)で永久歯が結構大きいことが判明しまして😂
息子は乳歯の状態で隙間が無かったのもあり、このままだと歯並びがガタガタになってしまうので反対咬合の矯正が終わってから、土台を広げて永久歯が生えてこれる隙間を作る事になったんです。
なので反対咬合とは全く別の治療になります🥰
反対咬合が治ってから1年以上経ちましたが正常のままですよ💓
ただ男の子の場合は中学・高校の成長期で顎も発達するので、成長が止まるまでは様子見が続くそうです😭
はじめてのママリ
そんな先まで様子みなんですね😂大きくなってからの治療だともっと額が増すようなので今のうちに治したい💦💦
色々教えてくれてありがとうございました💗