![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13日の赤ちゃんが黄緑の粘っこい鼻水とくしゃみをしています。熱は平熱で機嫌も良好。風邪がうつった可能性について悩んでおり、病院に行くか迷っています。息苦しそうなので寝かせる際は体を少し起こすと楽に寝てくれます。ホームケアで様子を見るか、病院へ行くか迷っています。
新生児の鼻水(風邪?)について
今生後13日の赤ちゃんが昨日から鼻水(黄緑で粘っこい)を出しています。
症状としては
・鼻水(黄緑粘りあり)
・くしゃみ
の2つです。
熱は病院にいる時から毎日測っていますが、36.9〜37.5と平熱です。
機嫌も今まで通り、母乳も今まで通り拒否もぐずりもなく飲んでいます。(グスグスとちょっと飲みにくそうではありますが)
実は出産前から長男が風邪をひいており、長引いていました。
何事もなく出産出来たと思ったのですが、退院後、次男にうつり、私にもうつり、、私から風邪をうつしてしまったのでしょうか。。
ただ調べてみると風邪の場合最初は透明なサラサラの鼻水から始まり、次第に黄緑の粘っこい鼻水に変わるとあったのですが、サラサラの鼻水は出ていませんでした。退院後から緑色の鼻くそは出ていました。
昨日の夕方からいきなりズビズビ言い出して、くしゃみをすると黄緑の鼻水が出てくるといった感じです。
こんなご時世なので病院に連れて行くか迷っています。
病院に連れて行って余計な物もらってきたらという気持ちと、何かあっても怖いので連れて行きたい気持ちと、、
都内区内に在住なので余計にこわくて汗
そして普通に寝かせてしまうと鼻水で息苦しそうなので、授乳クッションで体を少し起こした状態にすると息苦しそうにする事なく寝てくれます。
この場合皆さんホームケアで様子を見ますか?
すぐに病院へ連れて行きますか?
ご意見お願いします。
- みー(3歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
うちの次男も新生児期に風邪かな?という感じの黄色い鼻くそや鼻詰まりがありました。熱もなく苦しそうでもなくおっぱいも鼻呼吸で普通に飲めていたので様子を見ていました。
1ヶ月健診で相談したところ、診察上風邪っぽい感じはないけどもしかしたら軽い風邪だったのかもねと言われました。
生後13日でしたら2週間健診などないでしょうか?あればそのときに聞いてみるのが良いと思います。もし1ヶ月健診までなければ私なら様子見るかなと思います😊
みー
コメントありがとうございます🙇♀️
私の通っている産院は1週間検診でして、、
もう終わってしまいました💦
先程とりあえず母乳がしっかり飲めているのと熱がないと言う事で緊急性はないと思い今日はホームケアしようと思い鼻吸器を買ってきたところ、、なんと鼻水止まりました😂
頭を下げてもズビズビ言わずにスースーと寝ています、、!笑
様子見して今後再発して酷くなるようなら受診しようと思います、、