※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
その他の疑問

保育園で(もしくは病院にも最近行ったので病院かも…)息子がノロにかか…

保育園で(もしくは病院にも最近行ったので病院かも…)息子がノロにかかって、家族全員にうつってしまって、もう感染症はこりごり…と思っているのですが、みなさん保育園から帰ってきた後にすぐにお風呂に入れるなどなにか対策されていますか?😳
結構人数の多いところに通っているので感染症はつきものだとは思いますが、なるべくならないように心がけたいなと思いまして💦


ちなみに今も下痢症状があるのですが、除菌やオムツ交換の仕方、二次感染対策などアドバイがあれば助かります🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

各自手洗い、うがいをするくらいですね💦
処理はこんな感じで。。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    やはり手洗いうがいですよね…うちの子はまだうがいはできませんが💦

    家の構造的にどこでオムツ交換をしたとしてもキッチンを通らないと洗面所(脱衣所)までいけなくて、手を洗うまでに色々なところに触ってしまうことになるのですが、やっぱりそうなると交換するたびにドアノブとかも消毒することになりますよね…😥
    あと他の質問者様のとこで見たのが処理した汚物はすぐに外に出すと書いてあったのですが、汚物類はカラスには荒らされないのでしょうか?
    長文になってしまってすみません🙇‍♀️💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い捨ての手袋も常備して、おむつかえたら手袋もマスクもその場で袋にまとめて、さらにそれを袋にいれてすべて廃棄するようテレビで見ました!

    うちはごみ出しは指定日にしかできないので、上記のを更に袋にいれておむつゴミ箱に捨てます。

    • 5月9日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ネットですぐに廃棄と見て、え、どうやったらそんな事が可能なんだ…と思っていました😅
    焼却炉があれば最強ですね😂

    うちも指定日にしか出せないのでとりあえず3重程に袋を重ねて置いてあります😣

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    廃棄、はおそらくゴミ箱にインすることを指してると思いますよ😅

    • 5月9日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    あ、なるほど!
    でも、家にあるとなんだかうつりそうな気がして怖いですよね😵
    緊張の日々が続いています😱

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一家全滅が一番きついですよね😭
    すーほさんも病み上がり、ご無理なさらないでくださいね💦

    • 5月9日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    とりあえず一家全滅した後なので、ここからどうすれば?とあたふたしてます😱
    早くこの戦いが終わって欲しい…😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月9日
はな

うちは小規模&年少組〜なので手洗いうがい程度しか出来ていないんですが、ママ友は大規模園に低年齢児から預けていて「園では裸足で過ごすから帰ってきたらまず足を石鹸で洗うようにしてる!」って言ってました💡🤔
あとコロナ禍になってからは降園時に手にアルコール除菌して車乗せてるって言ってました!
参考になれば……

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    足を洗うならそのままお風呂にいれるのもありですかね?🤔
    ちなみにその方のお子様はノロなどにはかかったことはありませんか?場所による違いもあるのと思うので大規模だろうと流行らないとこは流行らないのでしょうが…
    息子が通っている園では出入り口に除菌用のアルコールスプレーがあるのでアルコールしてから帰ってきてますよ!👍

    ちなみに小規模だとノロやインフルは流行りにくかったりしますか?😳

    • 5月9日
  • はな

    はな

    時間に余裕があるならお風呂ありだと思います!
    むしろその方が確実な気が…✨

    ママ友のところはノロは聞いたことないんですが、胃腸風邪とか通常の風邪はちょこちょこもらっちゃうみたいです💧
    0歳児クラスの時に(確か胃腸風邪…ノロだったのかな…?)でお子さん激やせ&ご夫婦も共倒れになってた記憶があります😵

    うちの園はまだ入園したてなので何とも言い難いですが、昨年度の感染人数?的な表を見た感じ1クラス20人以下で感染者2,3人みたいな感じでした!
    うちの園は働いているママより私的利用(園に空きがあれば働いていなくても預けられる)の人がすごく多いので、ちょっとでも体調悪ければ休ませる→流行しづらい傾向にはあるんだと思います!

    • 5月9日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    保育園でもらってきてたら入れても意味はないと思いますが、しないよりはいいですよね!😣
    私も今回家族3人ともかかってしまって散々でした…今も体調が回復しただけなので除菌などわからないことだらけのなかでアタフタしてます😓

    なるほど!確かにそれは蔓延しにくそうですね!
    小さめの保育園にしとけばよかったのかな…と後悔してます😅

    • 5月9日