※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

積み立てニーサについて初心者です。マイナスになることがあるか、どうしたらいいかわかりません。

積み立てニーサについてです。
インスタとかで増えたとよく見かけるので、興味ありますが、よくわかりません。
マイナスになる事とかあるのでしょうか?
またするならどのようにしたらよいのでしょうか?全くの初心者なので、わかりません。

コメント

さなお

積立NISAは投資の一つなので増える可能性もあれば減る可能性もあります。
去年はコロナでガクッと株価が下がった時期もありましたがそのあとぐんぐん株価が上がったので、淡々と積み上げた人はだいたい増えています。相場が良かったです。
投資なので逆に現金が必要になった時に相場が下がって損する事もあります。

まずはご自身で積立NISAについてのYouTubeや本を読んでみるのをお勧めします。

具体的な始め方としては、証券会社で証券口座を作り積立NISAの口座を開設します。開設にはマイナンバーが必要で、申請してから実際に投資を始められるようになるまで短くても1週間前後審査の期間があります。

優龍

50万積み立てNISAに
投資したとしても
50万が0円になるようなものではないです。

50万が60万、70万に増えることはありますし
50万が40万になる
可能性も無いことはないです。

ただ、その40万がまた、そのうち元に戻るまで、
引き出さなければ
損はしないので、
気軽に積み立てて
行ったらいいと思いますよ。

なつ

上の方もおっしゃる通り、マイナスになる可能性もあるので、生活費半年分を生活防衛費として貯金した上で、余剰資金で運用していくことをお勧めします☺️✨
例えばリーマンショックのときなんかは、投資した資産が半分に減るなんてこともありました💦

もしもの時は引き出せますが、基本的には20年間使わないお金でやるといいと思います☺️✨
詳しくはYouTubeで色々解説されてますよ!

ゆず

投資ですので、マイナスにもプラスにもなります。
積立nisaは、国に納める利益分の税金を免除にしてる制度というだけです。

今は、株価が上がってるので、皆さん増えたって言ってるんだと思います。
コロナが落ち着いた頃はまた下がるかもしれませんが、先の事は誰にもわかりません。
短期でやるものではなく、10年20年の長期単位で、毎月コツコツとお金を積み立てるというものです。

どちらにせよ、何に投資するのかでも変わりますので、ご自身で勉強されてからが良いと思いますよ。