
コメント

ママリ
ご主人が親方さんに雇われているわけではなく、仕事を取ってきて親方さんから「給料」ではなく、「仕事依頼費」をもらっているという状況ですよね?そこから道具などの必要経費も購入していると。
ご主人は税務署に開業届(になるのかな?)も出してらっしゃいますよね? その状況ならご主人が自ら書く所と思います😃

退会ユーザー
保育園の申込とかですかね?
個人事業主なら、一緒に就労証明書と
開業届が必要だと思います😊
それをしてないなら、親方に
記入してもらった方が良いです👍🏻
-
しろ
開業届は親方が出していてそこが会社になってるので親方ですね😳
ありがとうございます!- 5月8日
-
退会ユーザー
昔の主人と同じ状況なので
それで大丈夫ですよ🙆🏻♀️
保育園への申込書なら
役所から親方へ確認の電話も
あったりするので、事前に
電話があったら宜しくです。など
伝えておいた方がいいですよ😊- 5月8日
-
しろ
かしこまりました!ありがとうございます☺️助かります😭
- 5月8日
しろ
そうじゃないんです!
雇われています!仕事を取ってきてるのも親方です💦
仕事場も親方の家の庭に材料やトラックを置いていて我が家は開業届等も出していません!💦
ママリ
そしたらご主人の就労証明は親方さんに書いてもらう必要がありますね😄