※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クマムシ
お出かけ

3歳のキャンプファイヤー、危なくないですか?緊急事態宣言が明けたら、…

3歳のキャンプファイヤー、危なくないですか?
緊急事態宣言が明けたら、家族でキャンプに行くつもりです。夫は絶対キャンプファイヤーがしたいようてすが、子供は5歳と3歳、特に下の子は好奇心旺盛で危ないと言っても聞きません。ネットでは大丈夫と書いてますが、実際どうなんでしょうか?

コメント

deleted user

保育士ですがうちの園ではお泊まり保育の際キャンプファイヤーやりますよ!(3歳からです。)
きちんと説明してみんな座ってみてます!下の子がどれだけ話を聞けて落ち着いてるかだと思います!

🔰

すみませんただのキャンプするのとキャンプファイヤーの違いがよくわかりませんが、どの道火を使う行為に代わりがないと思うので3歳のお子さんがどれだけ親の守りごと聞いてくれるかだと思います!
うちの知り合いで新生児をキャンプに連れてきた(上の子も未就学児です)という猛者いますよw

はじめてのママリ

うちもよくキャンプにいきます!家でもよくBBQします!キャンプファイヤーとは違いますが、旦那が火を見とくのが好きで、夜は小さいですが火をたいてボーっとしてます。子ども達は火の周りを走り回ったりしたことないです。小さいうちから危ないことを伝えておけば大丈夫じゃないですか?😊

ルーパンママ

キャンプファイヤー=焚き火としてコメントします。
燃えている間は、子供は意外と大人しく見ています。
問題は火が落ち着いた頃。
子供も油断するんでしょうね。
うちの子は炭の燃えかすが残っていた焚き火台に突っ込んで、腕を火傷しました。
念のため、焚き火台の周りをテキーラテーブルで囲うなどすれば、安全かな、と思います。

you

家の庭で真冬でもBBQするので、暖を取るため火を焚きますが…
うちの子はわざと火に近づく事は無いです🤔
走り回って遊んでいて近くを通る事は有りますが💦
まぁ大人が近くにいるので、誰かしらその都度注意してます😊
少し大きい子の方が逆に危なっかしい事多いです😅
ゴミを投げてみたり、枝を焼いてみたり。紙屑だと燃えて舞い上がってそれが周りに飛んだりなど💦
上の方も言われていますが、火の回りにこんな感じのテーブルを置いておくと少し安心かなと思います😊

ポケ

2歳前にキャンプに行き、そこで夜キャンプファイヤー(そこまで大きくないので焚き火レベルの大きさです)しましたが、息子は不用意に近付くことはなかったです。
でも中には物を投げ込んだり、近くで走ってそのまま転んだりする子もいると思うので、大人が1人は見張ってた方がいいとは思います😌

ゆうゆ

3歳だったらだいじょうぶじゃないですか?

危ないよ!って言ったらわかりますよ😃

Mon

2歳からキャンプしてます、キャンプファイヤーとは、何か大勢のイベントですかね?それとも、焚き火台でやるだけ?

めず5歳は言い聞かせれば近付かないとおもいます。3歳でもなら、親がどちらか必ずそばにいれば大丈夫ですよ。

焚き火台の周りにはテーブル設置がいいと思います。ワンクッションあるほうがいいかな。

あと、大人の手が足りるといいなと思いますから、親のどちらかは必ず子供のそばにいるように、夫婦でその辺すり合わせしとくといいですね。