
母乳育児で搾乳機は必要でしょうか?最初は直接飲まないこともありますが、最近は搾乳してあげる方が多いですか?
母乳育児で搾乳機は
必要ですか?
最初はなかなか直で
飲んでくれないから
必要と聞いたんですが
まだ買ってなくて😭
最近はまず搾乳してあげる方が
多いですか?
- みなゆ(3歳10ヶ月, 7歳)

きのこの山
今は混合ですが、生まれてしばらくは完母でした。
私の場合は飲んでる最中で寝てしまうことが多かったため乳腺炎繰り返してたので搾乳機必須でした😭
買って使わないのももったいないので、生まれて必要になれば買った方がいいと思います♪

まるまる
絶対に必要なものではないです。出産後でいいと思いますよ❣️
そもそも母乳でるかわからないし入院中直母できなくて搾乳することになったらネットでポチれば間に合いますよ☺️
私は直母できましたが1日1回は旦那に授乳させたかったので電動搾乳機を買って哺乳瓶であげてもらってます🙂

kかか
直で飲んでくれない場合は、搾乳機を使ってしまうと乳首が浮腫んでしまって、赤ちゃんが咥えにくくなるので使わないで、と助産師さんに言われました💦
1、2ヶ月は手絞りでした😅

ママリ
完母ですが用意してませんでした!
産後すぐ張ってきて、結構出るタイプだったので買い足しました。
産後、入院中は様子見ても大丈夫だと思いますよ。
入院中は産院で搾乳機貸してくれると思うので✨
それで必要だと思ったらドラッグストアでもすぐに買えるので☺️
ネットでもすぐに届きます👏
3ヶ月くらいまでは搾乳機使ったかなと思います!
コメント