
3歳の娘が転園後、気が強い友達に拒絶されて悩んでいる。新しい友達ができず、どうしたらいいか悩んでいる。3歳児の人間関係について知りたい。
久しぶりの投稿です。
3歳の娘が小規模の保育園からこども園に4月から転園しました。
保育園から同じこども園に転園した女の子の友達がいるのですが、その友達に近寄ると「近寄らないで」「横に座らないで」等言われるらしく少し凹んでいる様子なのです。
お友達は気が強い性格のイメージです。うちの子も気は強いです。
転園して1ヶ月でまだ、新しいお友達が出来ていない状態の娘。唯一、そのお友達が同性のお友達で本人は仲良くしたいそうです。
こども園でどんな様子で、子供同士で関わっているのか分からないのですが、話を聞いていると毎回拒絶される様子なので。娘にも「どうしたらいいかな」と話す程度になってしまいます。
本人は解決までは、望んでないかもですが。
3歳児の人間関係ってどんなものなのでしょうか。
- あーさんママ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

三度目のママリ🔰
子供同士は悪意なく素直にもの言いますよね💦
うちの子も仲良くなりたい子を追いかけ回し過ぎて同じようなこと言われてました…何で?って悲しくなっちゃってて、可哀想になってしまいました😭😂
園での生活のことですし先生に聞いてみてはどうでしょう??見えてないママは理由もわからないし不安なりますよね😭
あーさんママ
この間、先生に聞いてみました!!遊ぶ時は仲良く遊べているようです!友達の取り合いや席を巡ってのバトルはあるようです。話を聞いて安心しました。