
出産や子育てに不安や旦那への不満で泣いてしまうことがあり、感情をうまく表現できない自分に疑問を感じています。旦那には気づかれていたようで、優しい言葉をかけてほしいと思っています。
マタニティブルーでしょうか?(´・_・`)
ふとした時に理由も無く泣いてしまいます。
出産子育てに関する不安や旦那に対する不満など漠然とした理由はあるんですがうまく言葉にするできません(T ^ T)
旦那にもバレないようにしてたつもりなのですが実はバレていたようです。笑
わかってるなら優しい言葉のひとつやふたつ言ってくれたっていいじゃん!と思ったのですが、気づかないふりをするのが旦那なりの優しさだったのかな?
わたしがわがままなのでしょうか?(´・_・`)
自分でも感情をコントロールできないのでこのモヤモヤをどうしたらいいかわかりません( ´O` )
- みさきんぐ。(8歳)
コメント

みかん
ホルモンのバランスが乱れてるから、仕方ないんですよ。
あなたは悪くないです。

Na🐻⭐️
私も今まさにです😳
何が気にくわないという
わけではないのですが
涙が出てしまい旦那に
当たってしまいます。
あと2ヶ月で生活が一変
すると思うと不安で仕方ないです。
-
みさきんぐ。
同じ週数ですね(^ ^)
そろそろ本格的に準備しなきゃてわくわくと不安が入り混じる感覚です(>_<)
あと2ヶ月あっという間ですよね( ´O` )
ちゃんとできるのかなぁ...😣- 9月6日
みさきんぐ。
こんなにホルモンバランスが乱れたの初めてで自分でも怖いです(´・_・`)
マイナスにしか物事が考えられない。
回答ありがとうございます!
みかん
産後もありますよ~。
みんな通る道です!笑