

退会ユーザー
上の子はコープの保険で月々2000円、旦那月々2000円、私のは大学受験しなかったので母親が代わり?に保険に入ってくれてます。それが月々1万くらいかな?
私のは45歳で保険が終わるのでそれ以降は入りません。
下の子はコープのを1000円のをいれようかなーくらいです。

ANRI
こども…保険なし
夫…生命保険掛け捨て 2,000円/月
がん保険掛け捨て 440円/月
私…生命保険掛け捨て 2,450円/月
がん保険掛け捨て 440円
月5,000円くらいです💡
共働きで住宅ローンは夫名義なので夫は最低金額、
私の生命保険は住宅ローンの6割にしています。
医療保険は高額医療費制度もあるし
貯蓄から出せるので出産後に解約しました。
別途私名義でドル建て終身保険を一括支払い済みです。

ママリ
夫:終身積立15000円/月
がん医療掛け捨て4000円/月
収入補償掛け捨て2500円/月
妻:がん医療掛け捨て:4500円/月
子どもは出産後検討する予定です☺️
終身は独身時代に入っていた物で60歳以上まで放置の予定、800万しか補償されないので、出産後に別途生保加入します。

初めてのママリ
学資保険14500円
生保 9800円 ←旦那
がん保険 実家で学生の時に入れてもらってるので払ってません

ままり
子ども なし
旦那 終身積立 8500円/月
収入保証 3300円/月
私 終身積立 7500円/月
ペアローンでがん団信組んでるので他の保険に入る予定はないです。
コメント