※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

最終生理からの計算より胎児の成長が遅れている場合や、排卵日がずれることがあります。心配な経験がある方もいます。それでも順調に育つこともあります。

最終生理から妊娠週数数えるのって、33日周期だとそれよりずれますよね?💦

最終生理が3月12日で、そこから単純に計算すると今は8w入ったあたりなんですが、私は33日周期とかだったりするので、今日2度目の診察行ったら胎児の大きさでは6w6d、胎嚢の大きさでは7w1dでした。心拍も確認できました!✨

一応前回より大きくなってるし心拍確認できたし大丈夫かな…と思いつつ、一度稽留流産の経験あるので心配ばかりです😭💦

一応アプリでの排卵日は29日だったんですが、それより少し排卵遅れたのかな?って感じに先生に言われたんですが、もともと仲良しは29日以降してないので、そんな精子長生きしたの?!と疑問に思い心配です😭💦

皆さん同じように最終生理からの計算より小さかったかたいらっしゃいますか?😭
そのあと順調に育ちましたか?🥺

コメント

 HaRi

1人目の時は何も言われたことないですが、2人目と3回目(初期流産してます💦)今回の3人目は全て排卵日が遅れたみたいで、小さめでした💦
今回は出産予定日ずらされてます😃

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    そうなんですね🥺
    わたしも初期流産の時も小さめだったので、どうしても悪い方へと考えてしまって😭💦
    赤ちゃん信じて頑張りたいと思います!!🥺

    • 5月7日
  •  HaRi

    HaRi

    私は流産した時心拍も確認出来なかったので何とも言えないですが、初期に数日小さめでもいつの間にか週数相当の大きさに育っていたり、計測した時のズレもありますし、不安ですが待つしかないんですよね😣

    私も今回の妊娠が流産した後で、年末年始も間にあって確認出来るまで気が気じゃなかったですよ💦

    心配ですし、上にもお子さんいらっしゃるみたいなのでなかなか思い通りに行きませんが少し静かに過ごせるといいですね😌

    • 5月7日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね🥺
    私は息子の前に妊娠した時6週8週と2回連続心拍確認できたのに10週の時にはもう止まっていて…と言う経験があるので、もう不安でしかなくて😭💦💦

    まだ息子がいる分、1人で塞ぎ込みがちにならず強制的に時間は過ぎるので救われてますが、元気に育ってくれることを祈ります😭❤️

    • 5月7日