
コメント

けい
私はだいたい50秒前後です!
動いた後などの単発の張りだけの時はあまり長さは測らないので分かりませんが、規則的に来てるな〜と測る場合はそのくらいです(>_<)

ママリ
約45〜1分強で間隔は10分切っていましたが、痛みが重い生理痛のような感じだったので散歩しました。夜中からはじまり日中には落ちついました、翌夜中に再び同じような痛みがあり本陣痛につながり出産しました😌
もうすぐですね、頑張ってください👶🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり1分近く継続時間がある方もいるんですね!私も間隔が10分切るときもあって、、、早く会いたいです🥰💕 私も散歩続けてみます!🙋♀️🙋♀️
詳しく教えて頂いてありがとうございました❤ がんばってきます😆🙏- 5月7日
はじめてのママリ🔰
ネットで平均の長さは20~30秒ってみた記憶があって🤔(もしかしたら本陣痛の長さの平均だったのかな?💦)
自分の前駆陣痛継続時間長過ぎないかと心配してましたが 近い秒数の方いらして安心しました!🥺😊
私も1分近く張りが続くときあるのに、痛みが軽減したところで(張りは続いてるのに)勝手にカウントおしまいにしてたのでちゃんと張りが収まるまでカウントしてみます笑
回答ありがとうございます!❤
出産がんばりましょう、安産になりますように😊💖🙏
けい
確かに測り始めや測り終わりのタイミングの問題もありそうですね!
私は本陣痛も同じくらい(50秒前後)でしたよ!
ですが、張りと張りの間隔が大事なので、どのくらい続くのかはそこまで気にしなくて大丈夫かと思います😊
私も今陣痛待ちですが、今回は面倒なのでカウントのアプリでも、張りが始まったタイミングだけ押して収まったボタンは押してません😂
それでも間隔は表示されるので!
下の方への返信も見ましたが、私も10分切るのが続いたり、また遠のいたりとしてるので同じ感じですね✨
私もお散歩続けています!頑張りましょうー❤❤❤
はじめてのママリ🔰
本陣痛も継続時間1分近かったんですか!!💦 痛みも強くなっていくのにそんな長時間耐えられるかな、、😱(耐えるしかないですよね😂)
収まったボタンのほうよりも始まりの間隔どうしの方が大事なんですね!終わるまで画面とにらめっこしてたので教えていただけてよかったです😂🙏
我が子にあえるまでもう少しですかね😍💕?? 陣痛は怖いですが、あえるの楽しみですね、がんばりましょう🚶♀️💕!!
けい
私も3回目なのにめちゃめちゃドキドキしてるので、初めてだと余計に不安もありますよね😢
でも、1分経てば終わる!です!
どれだけ痛くても1分!と思って耐えました✊
終わるまでにらめっこしてると、余計に痛みに集中してしまうので、私は始まりボタンだけ押してあとはゲームしたり気にしないようにしてますよ😊
あと、何かで見たんですが、陣痛間隔が狭まって病院に着いてからは、もう変にアプリで測らずに波に身を任せましょう!とありました!
進み具合の目安にはなるでしょうけど、やっぱり気にし過ぎるのも良くないのかもですね💦
ですです❤可愛い我が子に会うために頑張りましょう❤