
コメント

おいぬ
こんにちは(^^)
私は介護福祉士として働いている身です。
どこで働くかにもよりますが、
病院勤務とかでなければ、そこまで気を張ることもないと思います。
資格を取るだけとって、あとでお仕事のことを考えても良いと思います(^^)

2児のママ
私も介護の仕事しています!
まだ介護福祉士の資格は
持っていませんが
今年取りに行きたかったのですが
時期も時期ですしコロナ怖くて見送ってます😭
-
野沢菜大好き
介護のお仕事されてるですか🙌
私まだ全然資格ないですが、受けに行こうか迷ってて。座学は自宅で、講習は1ヶ月に2回くらいで9時半から4時半までなんですが、今の時期(コロナ)があるのでどうしょうか迷ってます。友達に相談したら毎日ではないからいいんじゃないかなといわれました。- 5月7日

2児のママ
はい!介護士しています☺️
コロナで迷いますよね😭
毎日ではないけど目に見えない
ウイルスだから怖いですよね。
席の間隔とか徹底は
されてるとは思いますが
迷いますよね😭
-
野沢菜大好き
はじめてのママりさんが私の立場ならどうされますか?
- 5月7日
-
2児のママ
コロナで受講者も少ないかな
って思って私は受けます!- 5月7日
-
野沢菜大好き
そうですよね。背中押していただきありがとうございます😊介護の職場
を見つけるのにポイントってありますか?(求人のここを見るといいとか)- 5月7日
-
2児のママ
いえいえ☺️❤️
正社員ですか?パートさんですか?
お休みは大事だし
昇給やボーナスも
私は重視します!- 5月7日
-
野沢菜大好き
パートではじめて、子供が大きくなったら正社員に切り替えようかなと思ってます。サポートしてくれる人がいないので子供や家庭を優先で考えるとパートになってしまいますね
- 5月7日

退会ユーザー
福祉関係の求人関係を扱っているところで働いています。
介護系の資格とは介福とかの国家資格ですか?
初任者研修などですかね?
働きながらとりあえず資格だけとるのもありだと思いますよ!
夜勤のないデイなどで働くでもいいですし。。。
-
野沢菜大好き
そうなんですね。最初働きながらって考えてたんですけど資格ないとダメって所が多くて、敬老園も調べたら資格取得できるみたいなんですけど夕方6時までなので…。
できればデイかなと思ってます- 5月7日
野沢菜大好き
介護福祉士さん!!尊敬します。
ハローワークの人にももっと気楽に考えろって言われたんですけど🥲
色々なことが重なりすぎて…。
資格をとっても夜勤は間逃れないよってハローワークの人にも言われちゃって…。
おいぬ
お返事遅くなりました。
私も元々は夜勤やってましたが、
今は夜勤やってませんよ!
今後も夜勤はやらないつもりです💦
野沢菜大好き
探せば短時間で日中のみのパートもありますかね?
夜勤出来なくてもいいのであればいいですよね
おいぬ
ありますよー!
やっぱり大きく出てるのは常勤ですけど、
日勤のみの求人も多くあると思いますよ!