
iCloudの写真について。調べても分からず、質問する所が無かったのでわ…
iCloudの写真について。
調べても分からず、質問する所が無かったのでわかる方居たら教えてください。
以前まで、iPhone(64GB)を使用していました。
写真は、iCloudの50GBを契約していたのですが、50GBはすぐいっぱいになってしまい、iCloudにアップロード出来ない写真がどんどん溜まっていきました。
そして先日iPhone(128GB)を購入しました。
iCloudの50GBを解約したいのですが、写真のようなポップアップが出てきていまいち意味がよく分かりません💦一定量のデータの削除とは。。?
無料で5GBまでは使えますよね?50GBを解約すると、その無料の5GBよりもたくさんの写真があるから消さないとiCloudでは預かれないよ、という意味なのでしょうか💦
私的には無料の5GBはどうでも良いのでそのまま無視して解約すれば良いのでしょうか?
写真が消えてしまう様なことは無いのでしょうか?😢
娘が産まれてからの写真や動画がかなり入ってるので、、パソコンにバックアップは取ってありますが、パソコンも古く、不安なので、、😭
機械音痴なので文章分かりずらかったらすみません💦
- 🐻❄️(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)

えっちゃん
iCloudは基本的にiPhoneのバックアップを取る物なので、容量を増やす物ではありません。
端末を機種変更した時などに、新しい端末に旧端末の情報を移動させる為に使ったりする物です。
なので、写真等iPhoneで撮った物はそのままiCloudに保存され、iPhoneの容量もiCloudの容量も増えていきます。
写真が多くてギガ数が足りないのであれば、パソコンや容量の多い機器に写真は保存してiPhoneの写真を消去するか、今はiPhoneに直接させるUSBがあるのでそこに保存してiPhoneの中の写真を消去するかです。

さっち
iPhoneの容量はあくまで本体に保存できる容量ですよね✨
iCloudはバックアップとして保存してくれるので、これがなくなると、今後故障しました買い換えますって時に写真が残らない事になります。
iCloudを使わないで写真のデータをバックアップするにはパソコンを使う、他のクラウドサービスを使うことになります!
私は面倒なのでiCloudに課金して保存してます!
結論を言うと以下のどれかになるかなと思います!
・iCloudダウングレードし、データのバックアップなし、本体にのみデータ保存
・iCloudに課金して自動バックアップされるようにする
・iCloudダウングレードし、パソコンにてバックアップを作る(定期的に作業が必要)
・iCloudダウングレードし、他クラウドサービスでバックアップを作成する
(WiFi経由で自動バックアップ可能なものもあれば、定期的にUPしなければいけないものもある)
って感じですかね🤔
-
さっち
補足なのですが、写真アプリから見てるものと、iCloudに保存されてるものは鏡写になってるので、iCloudで消えたものは本体からも消える可能性があります💦
ダウングレードして他でバックアップするなら、
他でバックアップ⇨ダウングレードの流れがいいと思います💦- 5月7日
コメント