
子ども同士が仲良く遊んでいる中、AママとBママとの距離感に悩んでいます。今後の対応や他のママさんへの広まりを心配しています。母親としてどう振る舞うべきか不安です。
子どもつながりのママとの距離感がわかりません。
たまたま公園でA親子に会い、子ども同士が仲良しで、その子にさそってもらい遊びはじめました。
引っ越してきて転園したばかりで、初対面のママさんだったので、挨拶やお礼や簡単な世間話をしていると、もう一人別のBママ親子が合流しました。
その子ともうちの子は園で遊ぶことがあるようで、こちらにも挨拶とお礼を伝えました。
ノリのいい感じで世間話をしていただきましたが、根掘り葉掘り聞かれまして…それもちょっと抵抗があったのと、元々二組で遊ぶ予定であれば邪魔かなと離れた方がいいかなとは感じていました。
が、お友達と子ども同士遊んでいるので、離れるのも不自然かと思い、二人のママさんの邪魔をしないように子ども達を見守っていました。
しかし、Aママが少し離れたりするとBママが私にだけ聞こえるように小声で「ヤバッ」「ウザッ」って言ってて、あきらかに私に対してだろうなという感じでした。
今後の園生活を考えるとものすごいストレスです💦
この場合、二組で約束していたなって感じの時は母親の私だけでも離れて子ども達の見守りをするべきでしたでしょうか?
またこういった感じだと、今回のことを他のママさん達にもあることないこと広められますかね?
前の園はママ達円満で、こういったことがなかったので、怖いです😱
- 🐻太郎
コメント

みいと
単純にBママの性格が悪いだけだと思いますが、関わっててもいい事なさそうなので、私だったら離れたところで見守るようにします!
でも本当にBママの性格が悪いだけなのではじめてのママリさんは自分のことを責めないようにしてくださいね🌸

はじめてのママリ🔰
その人がただ単におかしいだけだと思うので、嫌じゃないなら普通に加わってていいと思いましたが、そんな人嫌ですよね🙄
そんな人ならしれっと離れて子供見守ります笑
保育園通わせてるママはみんな忙しいですし、そんなネチネチ中学生みたいなことしないと思いますよ!
-
🐻太郎
コメントありがとうございます!お礼が遅くなってすみません💦
今までは、今回の立場でも逆の立場でも、子どもが遊びはじめたら親もなんとなく一緒に見守る感じだったので、初対面でうざっは私の今までの交流の仕方が非常識だったのかな?とかなりショックでした😱
ご指摘通り、以前は保育園よりのこども園で、今は幼稚園寄りのこども園なので、確かにネチネチ度というか雰囲気がかなり違います😭今後の園生活が不安で仕方ないです💦- 5月7日

すみれ
内容がよく分からないのですが、根掘り葉掘り聞いてきたのはAママBママ両方ですか?
プライベートな事を初対面で聞く人って、大体他の人にもその情報をリークしますよ。
その場に居づらい雰囲気でしたら、早めに撤退する方が無難かと思います。
-
🐻太郎
コメントありがとうございます!お礼が遅くなってすみません💦
根掘り葉掘り聞いてきたのはBママですね💦
そうですよね、リークするためだろうなっていうのは感じました😭
年齢、夫の職業、出身地、持ち家など聞いてきたので、離れた方がいいかなと感じていました😫高校まで聞かれて、なぜ高校!?とびっくりしました。
ただ、子どもが一緒なのに離れたら、放置したとか言われるかな?と離れることを躊躇してしまいまして💦
子どもが仲良しなので、今後も関わることがありそうですが、根掘り葉掘り聞かれたときってどうごまかすと無難でしょうか?😫- 5月7日

すみれ
お返事ありがとうございます。
二人で会う約束をしていたなら「もしかして今日は二人で会う約束でしたか?お邪魔してしまってすみません」と言っておけば相手も嫌な気はしないと思います。
根掘り葉掘りはBママだけなんですね。
もしかしたら園でもリーダー格の人か、その地域にずっと住んでいる人なのかもしれないですね😅
高校まで聞いてくるなら変なプライドがある人だと思うので必要最低限の挨拶だけで良いと思います。
根掘り葉掘り聞いてくる人とはなるべく避けるようにして、聞かれた時は相手の話題になるように軌道修正するか、電話がかかってきたふりをしてその場から少し離れて子供の様子を見ながらやり過ごして「急用が入ったので帰ります」で良いと思います。
🐻太郎
コメントありがとうございます!お礼が遅くなり、すみません💦
今回のような時、今まで約束していなかった親も子も流れで一緒にすごしていたんですが、これって世間からみれば非常識でしょうか??なんだか私の今までのコミュニケーションの仕方がそもそも間違っていたのか不安になりました💦
みいと
いや、それで合っていると思います!私もそうしてましたし、ほとんどのお母さんと子どもがそういう場合そうやって過ごしてたと思います!それが普通ですよね?😂
でもBママみたいな性格の人って一定数いるんでしょうね💦
ただ、Bママのような人が相手なら私は離れると思います!
ママリさんは何も間違っていないと思いますよ😊