![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の長男が甘えん坊で気まぐれ、下の子に意地悪する。育て方に悩み、胃腸が痛い。3歳児の行動について相談したい。
あかちゃん返り✖️イヤイヤ期✖️反抗期?
マジで疲れるー!
3歳長男が今一番大変です🙄🙄
めちゃくちゃ甘えたがるし、3秒で意思変わるし、
どこでスイッチ入るか分からないし、
下の子にすぐ意地悪するし、、
愛情不足だったかな、と思って旦那とあれやこれやするも
それはそれで甘やかすと調子乗ってややこしいし
かと言って、怒鳴るのも今の長男には良くないなーとも思うし、、
わたしの育て方が行けなかったのかなぁ、、と
すごく落ち込んでます。
3歳ってこんなもんですか??😢
大変すぎて、長男に対してすごく気を使うし、
胃腸がキリキリずっと痛いです😩
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子かと思いました😅
ヤンチャすぎてほんと疲れます。
悪魔の3歳児って言うけど、本当にその通りだと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男がものすごく3歳大変でした😂
でも、4歳からマシになります!
今はそんな怒ることも減りました😁
3歳はそんなもんだと思います👍
よその子がすごく優秀に見えますが、月日が流れればそんなことないですよ😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4歳天使説ですね👼
そんな風になるのかなー、、
頑張ります💪- 5月6日
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
どんな時に甘えたがるのかわかりませんが、甘えさせてあげていいと思います。むしろ、甘えさせてあげた方がいいと思います。
その年齢で、3秒で意思が変わるのは当たり前です。
下のお子さんは、そろそろ、お兄ちゃんのやってることに興味が出てくる時期ですものね。
例えば、下のお子さんがお兄ちゃんが遊んでるおもちゃを取ったとします。お兄ちゃんは怒ると思います。遊んでるものを急に黙って取られるわけですから当たり前ですよね。ママリさんはどうしますか?お兄ちゃんに貸しなさいと言いますか?
私だったら、下のお子さんに、これはいまお兄ちゃんが使ってるよ、と言ってそのおもちゃをお兄ちゃんに返し、あなたはこっちで遊んでねって言って、別のおもちゃや、お兄ちゃんが遊んでたおもちゃと似ているものとか色違いのおもちゃを渡して、お兄ちゃんには、取られて悔しかったね、でも今度からは、いま使ってるよって言うんだよ、と言います。
このような関わり方を続けていくことによって、お兄ちゃんも下のお子さんも、関わり方を覚えていくし、関わり方がわからないことでお兄ちゃんが下のお子さんにいじわるに見えることをするのが減ってくると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
甘えさせてあげようと思います。
下の子はまだ動かないし、お兄ちゃんのことに無関心なのでそれは無いんですが、今後ありますねー!
関わり方勉強になりました✨- 5月6日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
今の私と全く同じすぎて😭😭
ほんと上の子ムカつきます💦
旦那は甘々で怒ったことないのでそれもあり私は鬼です😭
怒鳴りすぎたのかうちの子はチックしてます、、。やばきですよね、😭
早く今の時期終われーって毎日思ってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一緒ですね😭
今日は怒らないぞ!と決めててもこっちも人間なので無理です、、
チックですかー!うちも危ないなぁ、、
ほんた、今が一番しんどいですよね🥵- 5月6日
-
もふもふ
ほんとにそれです💦
お互い毎日お疲れ様です😭- 5月7日
![ふかふか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふかふか
同じくらいの月齢ですね!
わかります!
我が家も同じですよ(;-;)
今日なんか、お家時間を楽しめるようにベランダに置いてたお砂場の砂を外に向かって投げましたよ・・・
見てたんですが、次男のおむつをかえに部屋に入ったとたんにやられました。
もちろん、外に投げた砂は掃除しに行きました・・・
怒りまくりましたけど、響いてないだろうな
その癖、アンパンマンは見せてもらえると思ってる。。
見せません!!見れません!を通して泣きながら寝ました。
もう、ほんとなんなんでしょうね・・・
こうやって良いこと悪いことを学ぶんでしょうけどしんどくなるときがあります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じですね!
ひえ〜砂やばいですね😱
分かります!怒ったところで全然響いてないからムカつくんですー!笑
かと言って言い聞かせても全然上の空やし、、何が正解なのかもうわかりません😫
ほんと、我が子に気を使いすぎて胃腸がずっと痛いです😱😱- 5月6日
![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりす
赤ちゃん返り、イヤイヤ期、反抗期トリプルパンチじゃん!!
って
まさに同じようなこと思ってなやんでママリみてました😂
もうすぐお迎えですが、これからどんなことが待ち受けてるのか、あと数時間のことなのにこわくてしかたないです😂w
赤ちゃん返りっていつから始まりましたか??
うちは次男がきてから3ヶ月経つんですが、つい最近始まったように思います😂
コミュニケーションとろうと思って話し掛けても変なことばっかり言ってくるのでん?ってなり、そこまでコミュニケーションとれないのもつらいです😂
なんか工夫とかされてたら教えてください🥺🙏🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感して頂けてとても嬉しいです🥺笑
お迎えの時間が迫ってくる恐怖、めちゃくちゃ分かります😂
私も毎日、この時間になると動悸がします(笑)
うちは、このGWからあかちゃん返りみたいなのし始めました!
もう下の子5ヶ月なんですけどね😂
ほんとややこしすぎて、宇宙人と接してるみたいです。笑
工夫しようがなく、毎日いかに早く寝かせるか、です。笑
強いて言うならば、上の子を優先する時間を増やしました😂
でもまだ満足してないようで、不安定ですね。😣
こういう時期か、と割り切ってきました(笑)- 5月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ方いらっしゃって安心しました😩
ほんと、本当に悪魔すぎます、、最強ですよね😇