
上の子と下の子を連れて出かける際、下の子を抱っこ紐で運ぶスタイルについて、いつまで続けるべきか、他の方はどうしているのか知りたいです。
みなさん、お疲れ様です。
質問ですがまだ、上の子も下の子も保育園には通ってなく平日のおでかけはいつも子どもたち連れて出かけています。出かける時はいつも上の子はベビーカー、下の子は抱っこ紐っていう感じで。下が歩き始めてもこのスタイルでいいのでしょうか?いつまで下の子を抱っこ紐してましたか?みなさんどうしてますか?
今日、上の子を歩かせたら、赤信号で渡ってしまいヒヤヒヤ💦ものでした…😰
- ミミ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ままり⭐︎
上の子が2歳の時は基本手を繋いで歩いてました!
下の子はベビーカーです。
土日は旦那仕事で私達だけなのでお休みはずっとそのスタイルです。
うちは保育園で交通ルールを教えてくれてたので飛び出したりはなかったですがもう2歳だとルール理解できるので交通ルール教えても良いと思いますよ!
ちょうどげんきの今月の付録信号機なのでこれで練習して上の子は歩き下の子はベビーカースタイルはどうですか😆❤️
下は歩き始めてもしばらくはベビーカーです😓
ミミ
回答ありがとうございます😊
手をつないで歩いてくれるのがえらいですね‼️交通ルール教えたとしても興味があればそっちに走って行ってしまうと思うのでなかなか踏み出せないです😭
げんきというのは初めて知りました。探してみます。