下の子がRSウイルス感染の可能性がある場合、検査を受けることをおすすめします。RSウイルスは気道感染症で、特に幼児に重症化することがあるため、注意が必要です。
RSウイルスについて教えてください🙇♀️
上の子が28日から3日間ほど熱がでて
病院に行くと風邪といわれ
薬を貰って帰りました。
熱はさがり今は咳と鼻水がでてます。
下の子(10ヶ月)がうつり4日から熱、鼻水、咳があります。
同じく病院にいき風邪だとゆうことで薬を飲んでいます。
今日GWあけ保育園のお知らせで
上の子と同じクラスの子が
RSウイルスだったとお便りがはいってました😱
病院ではウイルス検査等してなく
薬はまだあるのですが
下の子がまだ熱があるので
検査しに行った方がいいのでしょうか?
RSに2人ともかかったことがなく
いまいちどうゆうものなのかわからないのですが
様子見でいいのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
ねるぴ
先月RSにかかってました!
RSは基本風邪と同じで対症療法になるそうで、RSだろうが風邪だろうが同じ治療方法です!
退会ユーザー
いわゆる大人の鼻風邪のことです!
繰り返し感染するウイルスで初感染が1番症状が重く出ます。
娘が1ヶ月半の時に感染し、入院しました。
鼻水が出るので、1歳前だと運が悪いと入院になります💦
ぐったりしていたり、水分取れない
鼻水が詰まってて息が苦しそうって感じなら再度病院行ってもいいかなと思います💡
ただ特効薬はなく、基本対処療法なので
保育園側から検査してくれと言われていたら行くけどそうじゃないならわざわざ行かないかなあと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
今のところ飲めて食べれてるので大丈夫なんですかね?
薬がなくなっても続くようなら行ってみます。
ありがとうございます- 5月6日
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月で今かかってます!
咳がひどくて
おっぱいの飲みも悪かったらので
昨日夜間救急で受診したら
気管支炎もひきおこしてて
即入院になりました😭
栄養が取れてて
呼吸が苦しそうでなければ
大丈夫かと思いますが、
苦しそうだったら
レントゲンとか撮った方がいいかもしれないです!
-
はじめてのママリ
大変な中コメントありがとうございます🙇♀️
鼻水のせいで咳がよくでてるので明日も酷いようなら休み入る前に病院行ってみます🏥- 5月6日
はじめてのママリ
早速の返信ありがとうございます😭
治療法が同じならもう少し様子見しようと思います。
ありがとうございます