※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっふい
子育て・グッズ

公園での水遊びについて、3、4歳くらいのママ友軍団から怒られた。周りが水浸しになったが、お天気が良かったので問題ないかも。飲食禁止の公園での水遊びについて皆さんはどう思いますか?

公園での水遊びについてですが、
小さな砂場用のバケツにお水を入れて、
石をいれたり、葉っぱをいれたり混ぜ混ぜしたり、
小さなジョウロでバケツにある水をすくったりしてあそんでいたのですが、

3、4歳くらいのママ友軍団に、
ここは水遊びするところじゃないですよ。
と怒られてしまいました、、、。


たしかに、ほんの少し遊んでいた周りが
水浸しになってしまいましたが、
お天気も良かったので、すぐ乾くと思います。。。

飲食禁止とかかれてる中々、
そのママさん方はピクニックされていたので、
なんとも言えない気持ちで、、、。

皆さん公園でのちょっとした水遊びに関してどう思われますか?

コメント

rinka.

暖かくなってきたら割とお水入れて遊んでる子よく見かけますけどね🤔
全然なにも思ったことないです!

Min.再登録

公園の案内に「水遊び禁止」とあれば程度問わずすべきではないと思いますが、そういった案内がないのであれば別に構わないと思います✩.*˚

流石にベンチの上や遊具の上で水遊びしたいた訳ではないでしょうし、公園で他人に迷惑をかけない範囲で遊ばせて何が悪いのだろうと思います(。•́•̀。)💦

  • Min.再登録

    Min.再登録

    水遊びしたいた→していた

    • 5月6日
まま

誰かが水遊びしてると、自分たちの子もやりたい!ってなるから注意したとかですかね?

私はなるべく水遊びする所でしか遊ばせたくないので、普通の公園で水遊びされてると、なんだかなぁっては思います(´・_・`)

ママリ

どっちの気持ちもわかります。

3.4歳くらいの子も水遊びしたいと思います。
でも始めちゃったら、それこそ2歳の子がいられなくなるくらい盛大になっちゃいそうだし…
我慢させている横で、水遊びしている子がいたら、困るなぁって思うかもしれません。

おじゃまたくし

砂場とか水で砂固めたりして
使ったりしますよね笑
お山のトンネルに水流してみたり✨
他の方と同意見で遊具やベンチ等が水浸しにしてなかったり
公園の案内で禁止でなければ
いいんじゃないですか😞

近くの公園でもグチグチ言ってくる
お母さんちらほら居ますよ笑
素手で触らせるですかぁ?とか笑
後で洗うわほっとけ!って感じです🤪

サクラ

わざわざ言われるのはなんか嫌な感じですね😓

確かにビチョビチョにされると、小さい子はどこでも座っちゃうから服が汚れたり、ボール転がってったら泥だらけになるから嫌だなーとは思うけど😓

水道の近くで遊んでるならそこまで気にならないです。

うちも普通の公園で水使ったりしますが、砂が湿るくらいです。

みっふい

まとめてになりますが、
皆さまご意見ありがとうございます😊✨

やっぱり多少水浸しにしてしまったり、
水が大好きな子どもたちの前でやるのは他の子たちも可哀想だったかなと思い、
結果子どもたちの多い時間にやるのはなるべく控えようと思います。

あとはベランダでやったり夏に水遊び場で
思う存分遊ばせてあげようと思います!

色々なご意見ありがとうございました!