
旦那が10連休で明日も休み。産休中で保育園に預けるか悩んでいる。明日は予防接種で上の子を保育園に預けたいが、保育園には早めの迎えを協力するように言われたことがある。
旦那は 10連休のため、明日も明後日も休みです。
私は産休中です。
こんな時みなさんなら保育園預けますか?
連れて行きたいですが
両親二人とも休みなのに通わせたら保育園からしたら迷惑ですか?
下の子は鼻水ずっと出てますが元気です。
明日、赤ちゃんの予防接種に私と旦那と行くし上の子等は保育園行ってもらいたいんですが😥
保育園は
親が平日休みのときも預けていいけど早めのお迎えに協力お願いします、とは前に聞いたことはあります。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

だいふく
下の子双子のようですし、
予防接種あるので、
すみませんお願いしますと
わたしなら正直な理由とともにお願いしちゃいます😅
その分お迎えは早く行きます!

はじめてのママリ🔰
私は普通に預けちゃいます😊
-
ママリ。
だめと言われてなかったらいいですよね?😮
迎えは何時に行きますか?- 5月5日

りんだ
保育士ですが、うちの園は基本保育時間内(9時〜16時)であれば、お休みでも預かります。ただ、やんわりと、お休みならなるべくはお休みしてね、なるべく早くきてねとは伝えますょ^ ^
娘の園は、基本保育に欠ける児ではなかったり、子供の保護を必要としてなければ両親のどとらか休みなら預けられません😢
ららさんの場合は、早めのお迎えを協力すればよさそうなので、赤ちゃんの病院に連れて行けないし、その時間だけ預かってくださいで大丈夫だと思いますょ^ ^
-
ママリ。
はい、両親仕事じゃないから預けてはいけない
とかではないようですが先生らからしたら休みなのにナゼ?って思われてるのかなと。笑
早めのお迎えって何時のことだろう?っていつも思ってますが毎日16時に迎え行ってるんですがどうなんですかね?😥
産休中は一応標準時間で預けてます!- 5月5日
-
りんだ
どうしてもの用事ではないのなら(極端に言うと両親だけでデートとか)お休みしてください寄りの大丈夫ですよぉ〜だと思います😅
なので、赤ちゃんの予防接種なら予防接種が終わり次第お迎え来て下さいって感じが、保育園としてもありがたいです。
ただ、キリのいい時間(昼食後すぐ。午睡明けおやつ前。おやつ後16時等)でないと保育の流れもあるので、その辺も確認した方がいいかもですね^ ^- 5月5日
-
ママリ。
なるほど😳
そうなんですよね😅
おやつ終わった15時半、16時あたりがキリいいみたく
年長の子もあんまり早すぎると嫌みたいだしで。
旦那が不規則な仕事で
今後土日仕事、平日2日間休みってことこれからありそうなんですが。
それで私は平日は育休中で預けてるんですが。
こんなとき予定なかったら平日二日間休ませるべきなんですかね?😅💦💦- 5月5日
-
りんだ
育休中はもちろん標準時間で預けられますし、パパが土日仕事で平日休みでも預けていいと思いますよ!
パパがお子さん見てくれるよって言う日があればお休みさせたり、いつもより早くお迎えに行ってあげると、お子さんは喜ぶと思います^ ^
ちなみに私の娘の園は、恐らくパパ休みなら休んでねです😭- 5月5日
-
ママリ。
パパ休みなら休んでねって感じだったら
平日2日間休みの人だったら休んでばかりなりますよね🤔
下の子(未満児)はわかるけど、年長の子からしたら行事や練習休まないとだしなんだかかわいそうな気して- 5月5日
-
りんだ
そうなんですょ。行事が近いと、休んでばかりいると、ついて行けなくなり子どもが可哀想ですよね。
なかなかその辺は難しいところで😅
ちょっとずれちゃいますが娘の園も、0か100ではないので、きちんと理由を話せば融通聞かせてくれることもあります💦
こないだは、誕生日が誕生日会だったので、その時間だけ行かせました🤣
3月ごろ、家庭で色々あり私が過呼吸になってしまったのですが、週一で平日休みを取りましたが、娘は家にいるとちょっと危険だったため相談したら保護者支援の事由なのでと言われました。
『保護者支援』という枠組で、大体は大丈夫ではないかと感じました。
すいません、余談ばかりで🙇♀️- 5月5日
-
ママリ。
そうなんですね!
難しいところですよね💦
うちは下の子も保育園好きだから下の子だけ休ませるとなっても行きたがるし、、、
それに保育士さんにはわるいけど、高い保育料払ってるのは平日休んでない子と変わりないのになぁと😅😥😱- 5月5日
-
りんだ
あはは🤣確かに保育料考えると、保育園預けたいです!
子供たちは子供たちの世界で楽しんでおいでーって思いますね(笑)
長年この仕事してきて、親御さんに対して厳しいことも言ってきましたが、今は親になってどちらの気持ちもわかるようになったので、昔より保護者の言ってることに理解はできるようになりました(笑)
わかるけど、こうこうこうだよぉみたいな🤣絶対ダメではなく、共感できるようになったような🤔
そのかわり?なのか、娘の園に対してとか結構気になることは言ってしまう😂- 5月6日
-
ママリ。
そうなんですね!
はい、平日も土曜日も預けてらっしゃる家庭と
保育料同じくらいなの考えたら、、、笑
もちろん仕事だから預けてらっしゃるんですがね😱- 5月6日
-
りんだ
ららさんも、まだ下の子ちゃんたち小さいですし、保育園を全面的に頼ってゆったり子育てされてくださいね(*^^*)
- 5月6日

もちぱく
保育士ですが、早めのお迎えは用事が終わり次第すぐです😊
予防接種が午前中なら、給食終わりお昼寝前とかです💡
うちの園ではおやつを食べない時間にお迎えが早お迎えと呼ばれていて、15時半以降は早お迎えじゃないです😂
早くきてねとは言われるなら、必要な時間預けて、終わったらお迎えがいいのかなって思います😊
-
ママリ。
そうなんですね!
予防接種は14時半からなんですよね😭
産休中で
普段は16時に迎えに行ってるのはまずいんですかね?
私は休みで普段は用事ないんですが、、、笑- 5月5日
-
もちぱく
産休育休はまた違うので😊
時々早お迎えがあったらお子さんは嬉しいかもしれないですが、16時でいいと思いますよ✨
今回は予防接種が午後なら終わったらお迎えにして、16時に拘らなくていいと思います😊保育士さんには「終わったらすぐきます〜」っていうと大丈夫だと思います😊- 5月5日
-
ママリ。
そうなんですね!
明日はそうします😳😳
たとえば旦那が不規則な仕事で土日仕事、平日二日間休みとかで
別に両親ともに予定ない
ってときはどうなるんですかね?💦😅
平日2日間休ませるべきなんですかね💦?- 5月5日
-
もちぱく
双子ちゃんもいますし、2日間全員休むことはないですよ😊でも土日はパパとの触れ合い時間がないんだと、1日はお休みしてもいいかもしれないですね😊
例えばですが、
1週目…みんな普通に預ける
2週目…娘さん息子さん交代で1日ずつ休む
3週目…1日普通に預けて1日みんなで休む
4週目…娘さんは1日休んで息子さんは普通に登園
とか、いつも同じじゃなくてもいいと思います😊上のお子さんは幼児さんなら行事もあるでしょうから無理に休まなくてもいいと思いますし、1人保育園なのに自分は休んでパパorママとデートなんて喜ぶと思いますし、たまにイレギュラーなことするとお子さん嬉しいと思います😆
保育園としては、産休中であることはわかっているのでいつも通りにお迎え来てれば「やすんで!」とは思わないですよ😊あくまでも、お子さんが喜ぶかな〜っていう案です✨- 5月5日
ママリ。
わかりました!
もし予定なかったら
保育園休ませるべきなんですかね?🤔
ママリ。
迎えはいつも16時です😳
だいふく
予定なかったら休ませます!
予防接種終わる時間を
伝えつつ
保育園のお昼寝の時間とかもあると思うので先生と相談してお迎えの時間決めていいと思います!
ママリ。
そうなんですね!
休ませないとまずいんですかね?🤔
旦那が仕事、私が産休中で普段は特に用事ないけど16時じゃどうなんですかね?
あんまり早いと
おやつ食べたかったと言われるし遅いとまずいしなぁと。
だいふく
まずいかどうかは、保育園の雰囲気とかもありますので、
先生と要相談な気もします💦