※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が特定の動作を繰り返しているが、自閉症の兆候か心配。タオルを持っていなくても同じ動作をすることがあり、その理由が気になる。

娘がたまに両手を握ってバンザーイみたいな感じで
手をあげて目に当てているんですが、
覗いたりしていたら自閉症の兆候だと出てきました…。
お気に入りのタオルを両手で掴んで
全く同じ動作をして、いないいないばあをやるので
それかと思っていましたが……
タオルを持ってない時でもたまにやってて
ばあだね〜と言ったらニコニコしていました。
タオルを持っていなくてもこの動作は普通にやるんでしょうか……
覗いているかは分かりません。おさえる手の位置はおでこだったり目だったりします。

コメント

はじめてのママリ🔰 

「たまたま」自閉症の子がやることが「多い」動作であって、発達障害のない子が「やらない」動作じゃないのでお気になさらず💁‍♀️

逆に自閉症の息子はそう言う動きはしたことありませんよ😅

poon

うちは、同じような動作を
眩しい時にもしますよ🙆🏼‍♀️
いないないばあも突然やり始めます😂

ちっち

その動き自体だけだと気にすることないと思います。
なにか気になって調べるとすぐ自閉症とか出てきますよね。
うちは長男自閉症ですが、その動きはやってないです。