
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんは吐き戻すことは
全く辛いとは思わないそうですよ⑅◡̈*.
でも、、見てるの辛い気持ち
よーーーくわかります😭
でも足りない方が可哀想と思い
気持ちを切り替えてました♡

K♡mama
新生児の頃は吐き戻し多かったです(>_<)でも、おっぱい飲みたがってるのなら減らす必要はないと思います…。段々胃など発達してくので吐き戻しも少なくなってきますよ!
-
アキムス
ありがとうございます😭私も今飲ませてたら沢山吐き戻したので泣きたくなりました。
- 9月3日

ゆっこママ★
うちも二人とも、吐くわ吐くわでしたよ!( ´•ᴗ•ก)💦
どうしても、赤ちゃんの胃は徳利型だから仕方ないと諦めてました(´・ ・`)
可哀想になる気持ちわかります(∵`)でも大丈夫ですよ⍤⃝❤︎"
-
アキムス
ありがとうございます😊
大丈夫って聞いて安心しました。
可哀想過ぎて泣きたくなっていました。
私だけじゃないんだって思うと、また頑張ろうって思えます✨- 9月3日
-
ゆっこママ★
最初はすごく不安になりますよね( •᷄⌓•᷅ )
飲んでは吐いての繰り返しだったし、時間たっても吐いててこれがチーズみたいなんだったんでチーズ製造機やな!って言ってました(ಡ艸ಡ) プクク- 9月3日
-
アキムス
不安になります😣
吐くなら飲まなきゃいいのにとか思ってしまう自分もいて、自分が嫌になったり😓
チーズ製造機笑
そういう風に前向きに考えます❣️- 9月3日
-
ゆっこママ★
そうですよね(´×ω×`)
ほんと、時間たって吐いたらチーズですよꉂ л̵ʱªʱªʱª (ᕑᗢूᓫ∗)˒˒
私もまだまだ未熟で不安だらけです、お互い頑張りましょ٩(ˊᗜˋ*)- 9月3日

とも
赤ちゃんの胃は、まだまだ未発達だから、吐き戻しは普通のことで、赤ちゃんは、大人のようには、苦しくないんですよ。
親の勝手な判断で、授乳減らすとか、そっちの方がダメです。
頻回授乳で赤ちゃんも栄養をとるので、母乳は、欲しがるだけあげていいんですよ。そのうち吐かなくなりますから。
-
アキムス
ありがとうございます😊
勝手に判断するところでした💦見てるの辛かったのですが、苦しくないって聞くとまた頑張ろうって思えます✨- 9月3日
-
とも
寝不足で大変ですけど、たくさん赤ちゃんに栄養あげてくださいね(^-^)
- 9月3日
-
アキムス
ありがとうございます💕
はい、沢山栄養あげて大きく育てます✨- 9月3日

なぁめろ
ためになるかどうかわかりませんが。。。私の親戚の子も飲んでちょっとしたら戻してました。毎回飲む度に戻しちゃうみたいで、、、赤ちゃんの胃はとっくりみたいな形をしていて戻しやすいって聞いたことがあります。体重が増えているようなら大丈夫だと思いますよ😊
-
アキムス
ありがとうございます😊
毎回ではないのですが、結構戻したりすることもあるので心配でした😢
体重は増えてるので深く考えず栄養与えようと思います☺️- 9月3日
-
なぁめろ
アキムスさんの赤ちゃんが元気にすくすく育ちますように👶🏼💓
- 9月3日

さるあた
吐き戻しても大丈夫ですよ。
吐き戻しても機嫌悪くなったりしてないですよね?
大丈夫なのかな?と心配になると思いますが、吐き戻しても機嫌が良ければ大丈夫です(^^)
うちも1人目の子がよく吐き戻す子でした。
息子も最近は減りましたが吐き戻しありましたよ。
-
アキムス
ありがとうございます😊
機嫌は悪くないです!
初めての子供なので心配で…
でも大丈夫だって聞いて安心です!
また栄養与えます!- 9月3日

あいチャンmama♥
新生児は吐き戻し多いので
大丈夫ですよ٩(*´︶`*)۶
-
アキムス
ありがとうございます😊
大丈夫って聞くと安心します😭
また頑張っておっぱいあげます❣️- 9月3日
-
あいチャンmama♥
うちの娘も新生児の頃はよく吐き戻してましたが、
今はだいぶ減りました(*^O^*)♪
だんだん吐き戻ししなくなってきますよ٩(*´︶`*)۶- 9月3日

Mami999
わかります!うちの子も大量吐き戻しが日に何回もあり、授乳が恐怖でしかなかったです。
赤ちゃんは吐き戻しするものなので心配ないと思いながらも見ていて辛いですよね。
赤ちゃんは苦しくはないらしいので心配ないそうです。頑張ってくださいね!
私もあんなに悩んでいたのに今ではそんな事あったなぁ〜くらいになってますよ!
-
アキムス
ありがとうございます😊
一緒です!授乳が私も恐怖です😣
こんなに吐き戻ししたら飲んだ分全部出てくるんじゃないかって思って心配になります😭
もう心配しないで飲ませるだけ飲ませて、ドンと構えてようと思います✨- 9月3日
アキムス
ありがとうございます😭
そうなんですね😢
沢山吐き戻してるのを見ると泣きたくなっていました😭