※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がいます。昼間は断乳しているが、夜もやめたい。一度試みたが、子供が3.4時間泣き続けて諦めた。他の方はどうやって成功したのか教えてください。

2歳の子がいます。昼間断乳をしているんですが、そろそろ夜もやめたいなって思ってます。一度やってみたことがあるんですけど3.4時間くらいずっと泣き続けて諦めました。みなさんはどうやって断乳成功しましたか?

コメント

さき

断乳すると決めたら、どんなに泣いてもあげません!
かわいそうになって心折れそうになりますが、頑張ります💦
3日間くらいは夜ずっと泣いていましたが、それ以降は泣かなくなり朝までぐっすりでした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりどんなに泣いても耐える!ですよね、、周りに建物がたっていてすごく響くし普段長時間泣くことがないんで通報されるんじゃないかなって思ってなかなかできなくて、、😢

    • 5月4日
なぎ

一歳過ぎたら寝際のフォロミ→牛乳(哺乳瓶)→牛乳(コップ)→麦茶(コップ)と段階を踏んで止めました。
夜間のオムツ外しもあるので、寝際のお茶すら今は卒業させてます。
暑くなるのでこれからは多少飲ませる時期になりますが。

一歳過ぎたら寝際以外水分はあげなかったです。
朝まで起きないか、夜泣きしても飲ませなかった感じです。

歯がはえてきて虫歯にもなるからと言われ、お茶にシフトチェンジしましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝際までお茶は沢山飲むんですけどおっぱいが大好きで吸わないと寝ないんです😭泣いても我慢しかないですよね、、

    • 5月4日
ちゃちゅちょ

うちは夜間断乳時、なぜか私の腹を揉みながら、また寝入ってました😂笑
未だにたまに夜泣きすると、お腹出してあげると揉みながら泣き止んで寝ますww

お腹じゃなくても、なんか子どもの安心材料があるといいかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいかわいいですね😳(笑)
    安心材料がおっぱいになっちゃってるんです🥲

    • 5月4日
kかか

夜間断乳した時は、3週間ぐらい毎晩30-40分泣き続けてました😂
3週間過ぎた辺りから、ようやく朝まで寝るようになりました💦
すごい怒って泣いてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3週間はきついですね、、自然にはやめてくれなさそうなんで、やっぱり耐えるしかないですよね😭

    • 5月4日