※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2階建てで子育て中の方へ。夏に2人目が生まれるため、日中赤ちゃんを寝かせる場所を模索中。上の子の悪戯を防ぎつつ長く使えるアイテムを教えて欲しいです。

2階建にお住まいで子育てされてる方にお伺いしたいです!

我が家は1FにLDKと和室と水回り、2Fは個室があります。
1Fの和室はおもちゃ部屋として使っています。

この夏に2人目が生まれることになり、日中に赤ちゃんが過ごす場所作りで悩んでいます💧
ベビーベッドは2Fの寝室にありますが、日中寝かせておけるようなものがなく新たに購入しようと思っています。

和室やリビングの床に布団やクーファンを置いて寝かせるのは、上の子が走り回ってるため難しいです。
スタンド付きクーファンが可愛いなと思ってましたが生後3ヶ月までしか使えないらしく、勿体無いな〜と思ってしまって😂
リビングにスペースはあるのでベビーベッドを置くか悩んだのですが、ベビーベッド2台あっても正直処分に困ります💧

上の子からの悪戯を防げて、なるべく長く使える寝かせて置けるアイテムがあれば教えて欲しいです!

コメント

ひろ

ベビーベッドをリビングに置いて、寝室では添い寝してました🙌
バウンサー等もありましたが、何だかんだベビーベッドが1番良かったです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーベッドは広いし長く使えて便利ですよね!
    バウンサーもありますが、一日中バウンサーも可哀想かな〜って気がして😂

    ベビーベッドはつかまり立ち始まっても使えますし、なんだかんだ便利なのかもしれないですね

    • 5月4日
もちぱく

寝室では大人のベッドで一緒に寝てるのでリビングにベビーベッド置いてあります。あと、ハイローラックもあります。ハイローラックは赤ちゃんの好みもあるので難しいかもですが、うちはよく寝てくれるし離乳食始まったらイスとして使えるので、3人目ですが3人とも長く使ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目の時にハイローラックは準備したのですがイマイチで、選択肢から抜けちゃってました😂
    2人目がハイローラックに慣れてくれればそれが一番良さそうですね…

    • 5月4日