※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃも
子育て・グッズ

2歳ごろは指示が通らず理解力も乏しいと思っていたけど、成長して意思疎通できるようになるお子様はいますか?

2歳ごろ指示があまり通らず、理解力も乏しいなーと思っていたけどどんどん成長して意思疎通できるようになったお子様いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

上の子は療育に通ったら成長しました。
今2歳0ヶ月の息子も発達が遅れがちなので2歳になる直前に相談の予約を取り、これから療育に通う予定です。

  • ひーちゃも

    ひーちゃも

    そうなんですね!保健士さんを通してからの療育ですか?
    発達が遅れているだけで、発達障害とかではなかったんですか?

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もともと1歳半健診でひっかかってたので、保健福祉センターに相談予約とり、そこで色々紹介してもらいました。
    上の子は今小学生ですが発達障害では無く、成績も良いです。当時はただお喋りが遅いだけでした。
    2歳の下の子も言葉が遅れがちかな?というだけで指示は通るのでそこまで心配はいらない、とは言われましたが早め早めの判断がいいと思ったので通うことに決めました🙂
    これはお母さんの判断により蹴りみたいですね。
    心配なら早めに相談予約した方がいいと思います。

    • 5月4日
  • ひーちゃも

    ひーちゃも

    そうなんですね!上の子はコミュニケーションとりずらかったり簡単な指示も通りませんでしたか?

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2歳なりたての時は気分によってって感じでした。
    無視する時もあれば、通る時もありました。

    • 5月4日