コメント
ゆー
我が家は一応扉つきのものにしましたが、開閉するより跨いだほうが早いので飾りになっています。
あとプラスチック製の高めのやつ買いましたが、滑り止め・固定パーツ等買い足しましたが捕まり立ちくらいから子供の力でも動いてしまいました。
囲うだけなら木のタイプのほうが四角いままでいてくれます。
写真のものですが、真っ直ぐにしてもパーツがめり込んでしまい今は意味がありません💦
直角のものも普通に角度変わるくらい子供の力でなってしまいました😱
ゆー
我が家は一応扉つきのものにしましたが、開閉するより跨いだほうが早いので飾りになっています。
あとプラスチック製の高めのやつ買いましたが、滑り止め・固定パーツ等買い足しましたが捕まり立ちくらいから子供の力でも動いてしまいました。
囲うだけなら木のタイプのほうが四角いままでいてくれます。
写真のものですが、真っ直ぐにしてもパーツがめり込んでしまい今は意味がありません💦
直角のものも普通に角度変わるくらい子供の力でなってしまいました😱
「ベビーサークル」に関する質問
ベビーサークルいつまで出してましたか? 2人目が5ヶ月くらいの頃に買ったものの、全くと言っていいほど使っていません笑 多分もう使わないけど、なんか買ったのに使わなかったのが悔しくて1歳2ヶ月現在出しっぱなしで…
うちが賃貸で狭いのですが、ベビーサークルは必要でしょうか? ネットで調べていると不要論もあり、購入を迷っています。 設置するとしたら13畳ほどのLDKなのですが、リビングのこたつを片付ける必要があります。 皆さん…
絵本に着いて質問です。 もうすぐ1歳1ヶ月になります。 今ベビーサークル外の棚にしまっていて、 読み聞かせる時に親が選んでます。 理想は自分から選んで貰いたいのですが、 破られたりかじったりしないか心配です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😊
扉は付いててもやっぱり跨ぐようになるんですね(笑)
プラスチック製のものも検討していたので、とても参考になります!
ちょうどつかまり立ちをし始めた時期なので、同じように動いてしまいそうですね〜😅
やっぱり木製の方が安定感あるんでしょうか…?